※この記事は2022年5月17日に作成しました。
初めて【佐賀駅】近くに旅行するんだけど、レストランがある安いサウナ付きホテルに宿泊したいなぁ……。
「サガシティホテル」に宿泊&食事してきた現地調査結果を徹底解説するよ!!
- 他施設と比較した評価&コストパフォーマンス
- オススメする理由/しない理由
- サウナ・水風呂・ととのいスペースのレポート(種類・温度・収容人数・構造)
- レストランの料理(写真付き)
- 宿泊ルーム・休憩エリアの雰囲気(写真付き)
- 基本的な情報(最寄駅出口・最安宿泊料金・利用方法)
- 設備/サービスを網羅的にリスト化
- 館内の写真
公式ウェブサイトの情報にくわえて、現地で見てきた情報をふまえ分かりやすくまとめています!
「慎重な性格の自分が旅行前につい調べてしまうことを網羅的に解説」をコンセプトにしています!!
サウナ情報発信ブログを運営する
サラリーマン(大阪在住)
全国のサウナ施設に宿泊しブログで紹介
- 22都道府県を踏破
(目標:46都道府県) - 全国100施設を調査完了
(目標:100施設) - 週6でサウナ(サウナ歴8年)
サウナ関連の保有資格
- サウナ・スパプロフェッショナル
(日本サウナ・スパ協会) - 温泉ソムリエマスター
(温泉ソムリエ協会) - 温泉健康指導士(日本健康開発財団)
全世界のみなさんこんにちはです。
タートミでございます。
みなさんは佐賀県に旅行したことありますか?
宿泊旅行の時のホテル選びって面倒くさくないですか?
- ホテル選びは旅行の醍醐味…でも何を基準に選ぶべき?
- 安い方がよいけど余りに低品質なホテルは嫌だ
- ウェブページの情報や口コミがが分かりにくい
- 選んでいるうちに疲れてきた…
今回は佐賀県佐賀市に宿泊旅行する時、ホテルの選択肢を1つに絞ることができましたのでご紹介いたします。
旅行のホテル選びは「目的地との交通利便性」✕「コスト」✕「品質」で正解が決まります。
佐賀県佐賀市に旅行する場合に最も安いホテルを検索し、インターネットの情報より「自分が許容できる品質であるか?」を検討するのが一般的です。
加えて「サウナ」があってととのえることが絶対条件になります!!
私はアイドルのコンサートに遠征するために平均して年間50泊は宿泊施設を利用しています。
これまで400回以上も全国の様々な宿泊施設の比較検討を行い、実際に体験してきました。
このような実績から、ホテル選びに疲れたみなさんに確かな情報を届けます!!
みなさんのホテル選びはこの記事を読むことで確実に終わることができます。
結論を先にいいます。
- ホテル「サガシティホテル(SagaCity Hotel)」
- 予約方法「楽天トラベル」
「自分が許容できる品質であるか?」徹底的にチェックしたい人向けに、施設の情報を徹底的にレビューしたよ!!
設備の充実度や使い心地は実体験によるレポートだから間違いないよ!!
細かい説明とかはいいから「すぐにサウナの情報が知りたい!」って人は下のボタンからとべるよ!
【STEP 0】ホテル選びの前提条件
この記事は旅行に対して以下のような価値観をもったタートミが執筆しています。
つまりは、ホテル選びに際して「サウナがあることは絶対」「目的地(ライブ会場)と主要駅(佐賀駅)との交通利便性」「できればレストランがあること」を条件としています。
上記の条件を満たした上で、インターネットの情報「ホテル公式ウェブサイト」「Googleの口コミ」「サウナイキタイ」より「自分が許容できる品質であるか?」を判断します。
そして、しぼられた選択肢の中から最も低価格で予約できるホテルを、最も低価格で予約できる方法で予約します。
朝食は普段から食べないため考慮していません。
お酒は自宅ではほとんど飲む習慣がなく、外食で特別な日だけ気分で飲むことがあります。
サウナ飯は大好きですがお酒は気分次第です。
なるべく旅行の目的地からも主要駅(新幹線又は特急などの停車駅)からもアクセスしやすい立地を考慮します。
歩くのが好きなため15分以内は抵抗なく徒歩圏内とみなします。
よって「①駅から徒歩3分で4,000円のホテル」と「②駅から徒歩15分で3,500円のホテル」の場合は②を選択することがあります。
実際、駅から遠いほど地価は下がるため、地方のホテルであればあるほど、②のケースの方がコストパフォーマンスは高くなります。
徒歩20〜25分は許容できる上限ギリギリのラインとなります。
実際、選択肢が非常に少ない地域の場合、主要駅周辺のホテルは全て高額となり、徒歩時間上限ギリギリの選択となるケースもあります。
(スポンサーリンク)
【STEP 1】ホテルの基本情報を確認しよう
施設情報
施設名 | サガシティホテル(SagaCity Hotel) |
住所 | 佐賀県佐賀市駅前中央1-7-31 |
TEL | 0952-40-0100 |
公式ウェブサイト | https://www.sagacity-hotel.com/ |
駐車場 | 割引あり |
公式twitter | @HotelSagacity |
twitterは2021年9月7日から反応がありません(2022年5月現在)。
【お客様専用駐車場】
徒歩1分(ホテルと隣接)
平地
収納数:60台
【サガシティパーキング】
徒歩2分
自走式
入口の向かって右にお客様専用駐車場があり利用できます。
アクセス
佐賀駅からは約300kmの距離で徒歩4分でした。
周辺施設
私はLIVE HOUSE GEILS – SOUND SPIRITSで行われるライブに参加した後に利用しました。
歩いて10分でした。
(スポンサーリンク)
【STEP 2】ホテルのレギュレーションを確認しよう
料金システム
予約方法の比較
「サガシティホテル」を最安で予約する方法は「楽天トラベル」です。
どの予約サイトを利用しても価格は同じですがポイントの還元率を考慮するとじゃらんが最安となります。
また、期間によってはクーポンの利用が可能で更に安くなることがあります。
日曜日であれば最安で1,900円未満の金額で宿泊することも可能です。
朝食はチェックインしてから予約しても大丈夫です。
他にはホテル公式ウェブサイトからも宿泊予約ができます。
自分の利用しやすい方法と価格を考慮して予約をお願いします。
予約方法 | 公式サイト | じゃらん | 楽天トラベル |
価格 | 1,950円 | - | 1,950円 |
ポイント還元 | 無し | - | 1% |
朝食付き | +800円 | - | +800円 |
評価 | ○ | - | ◎ |
予約方法 | 公式サイト | じゃらん | 楽天トラベル |
価格 | 3,200円 | - | 3,200円 |
ポイント還元 | 無し | ー | 1% |
朝食付き | +800円 | ー | +800円 |
評価 | ○ | ー | ◎ |
予約方法 | 公式サイト | じゃらん | 楽天トラベル |
価格 | 3,950円 | ー | 3,950円 |
ポイント還元 | 無し | ー | 1% |
朝食付き | +800円 | ー | +800円 |
評価 | ○ | ー | ◎ |
タートミは今回、日曜日に利用したよ!最安の1,950円で無事予約することができたよ!!
ホテル公式ウェブサイト
公式サイトでの予約は、空室があればカプセルルームの上段と下段が選ぶことができます。
サガシティホテルの宿泊料は曜日、月によっても変動が激しいようです。
私は今回、宿泊する2日前に予約したところ、日曜日の最安値1,950円で予約することができました。
繁忙期は2,200円やそれ以上になることがあります。
例えば、7月の連休初日及び2日目は5,200円(朝食付き+800円)となります。
月〜金は基本的には3,200又は3,450円で変動しますが、繁忙期はそれ以上になることもあるかもしれません。
土曜日は基本的には3,950円で、繁忙期はそれ以上になることもあるかもしれません。
じゃらん
「じゃらん」では「カプセルルーム」のプランの予約は受け付けていないようです。
それ以上のグレードのプラン「セミダブルルーム」「ツインルーム」の予約は可能です。
楽天トラベル
私は今回公式ウェブサイトから予約して1,950円のプランを利用しました。
楽天トラベルでは通常は同じく1,950円です。
ただし「クーポン祭全会員利用可能」などののクーポンが使えることがあるようです。
2022年5月現在、クーポンを使用すると−97円引きで1,853円になります。
更にポイント還元で17ポイントを得ることができ、最も安い予約方法となります。
レンタル
宿泊料金には以下のサービスが含まれています。
- サウナ利用
- 館内着レンタル
- フェイスタオルレンタル
「フェイスタオル」「館内着」は無限に使用できます。
※ 無限とはあくまでもレギュレーション上の話です。
※ 常識の範囲内で利用願います。
私は今回カプセルルームで利用させて頂きました。
「タオルは客室からお持ちください」という表示がありますが、カプセルルーム、2階のロッカールーム(カプセルルーム階)にはバスタオルはありませんでした。
通常のお部屋の場合はバスタオルが客室にあるのかも知れません。
浴場の脱衣所にはフェイスタオルが用意されており問題はありませんでした。
サウナ利用
通常のホテルタイプであり、サウナのみの利用はないようです。
ホテルの営業時間
チェックイン&アウト
- 15:00 チェックイン可能時刻
- 10:00 チェックアウト期限時刻
- 15:00〜10:00 カプセル利用可能時間
「サガシティホテル」に宿泊する場合、チェックインは15:00以降に可能となります。
チェックアウトは10:00までに行ってください。
- アーリーチェックイン 12:00〜 料金1,500円
- レイトチェックアウト 最大14:00まで 1,000円/1時間/1部屋
アーリーチェックインが規定されており、それより早くサウナなどを利用する場合は別料金となります。
アーリーチェックインを利用したい場合は事前に連絡が必要です。
レイトチェックアウトも規定されており、10:00のチェックアウト期限時刻を越えて滞在する場合は別料金となります。
チェックイン後、直ぐにサウナなどの施設内サービスを利用可能です。
通常のホテルであり、外出は自由です。
ゆっくり朝サウナを楽しんでからチェックアウトしても良いです。
タートミはサウナのチェックアウト時間を考慮して帰りの旅程を計画し、チケットを予約するようにしているよ!!
その他、初めてご利用の場合は館内の案内が渡されますので安心して利用できます。
レストランの営業時間
レストランは3店舗が用意されております。
麦キッチン
ホテル1階館内にあるレストランです。
- 17:00 開始
- 21:00 終了
- 20:30 ドリンク&フード ラストオーダー
「麦キッチン」は土日は休業日となっておりますのでご注意ください。
土日の昼食及び夕食はハンバーグ専門店「ログキャビン」をご利用願います。
- 土・日曜日
店の入口の貼り紙には「麦キッチン 土日定休」としか記載されていませんでした。
情報の表示がなく判別できませんが、祝日も休業日である可能性があるので、問題がある人はホテルに問い合わせて確認した方がよいでしょう。
ログキャビン
歩いて徒歩2分、駐車場の隣にある洋食レストランです。
ホテル宿泊客向けの割引があります。
土日も営業しており今回、夕食で利用することができました。
休業日は特に表示されていませんでした。
- 17:00 開始
- 21:00 終了
- 20:30 フード&ドリンク ラストオーダー
- 11:30 開始
- 15:00 終了
和創
歩いて徒歩2分、駐車場の隣にある和食屋さんです。
「ログキャビン」の隣です。
- 16:00 開始
- 22:00 終了
- 21:30 ドリンク&フード ラストオーダー
「和創」も土日は休業日となっておりますのでご注意ください。
ただし、ホテルから頂いたご案内の紙とGoogleマップの情報が整合していないので注意してください。
どうしても利用したい人はお店に確認した方が無難です。
さいあくでも「ログキャビン」が開店しているので晩飯迷子になることはないと思います。
【STEP 3】必要な設備(浴室外)があるか確認しよう
入口・フロント
ホテルタイプなので、サウナのように入ってすぐに靴を預けるようなシステムはありません。
入口を入ってすぐ左のフロントで受付をすませましょう。
今回私は事前決済を利用したため、チェックイン時の支払いはなく、チェックインがスムーズでした。
旅行中は時間に余裕がないケースも発生しうるので、なるべく当日の手間を減らすようにしています。
ロッカーキーはこんな感じです。
ロッカールーム
カプセルルーム客用ロッカールーム
カプセルルーム客用のロッカールームはエレベーターで上がって2階にあります。
浴室に向かう前に、3階のロッカールームで着替えると良いでしょう。
ロッカールームに浴衣が置いてあります。
ロッカーにスリッパが用意されていますので、ここで靴と交換しました。
館内は基本的に土足(スリッパ含む)です。
荷物もこの3階のロッカールームに置くことになります。
ロッカーは一般的なサイズで特に問題はありません。
上下に3分割されており、上部及び下部ののスペースに小物を入れれたりと使いやすいです。
ハンガーは2個ありました。
レストラン
おすすめサウナ飯「ハンバーグセット700円」
今回は「ログキャビン」を利用しました。
おすすめのサウナ飯を紹介します。
ホテル宿泊客は700円のお得なセットメニューを注文することができます。
セットメニューにはご飯(大盛り無料)とサラダバーがつくようです。
サラダが大好きで家では毎日400gほど食べているので、2回もおかわり(合計3皿)をして全てのソース(ごま、サウザン、たまねぎ)を制覇しました。
ハンバーグはかなりレベルが高いです。
まず、肉がとてもジューシーです。
良い脂身がある牛なのでしょう。
脂の質が高かったような気がします。
胃もたれしない、味わい深い脂の風味が噛むほどに口の中に広がります。
ジャポネソースはたまねぎいっぱいのソースです。
甘すぎないちょうど良い甘味とほのかな酸味が食欲を更にかきたててくるようでした。
全メニュー
その他のメニューも載せておきます。
ホテル宿泊客用割引メニュー4種類を全部制覇したい!!
生ビール&サワー&サウナドリンク
生ビールの銘柄はアサヒスーパードライです。
コーヒー
コーヒーは190円です。
食後の休憩も可能です。
朝食サービス
朝食を利用したい場合は館内のレストラン「麦キッチン」を利用ください。
混み具合
日曜日の20:00頃に利用しました。
私の他にお客さんは3組いっらしゃいました。
店の入り口からは見えづらいのですが、奥に4人掛けテーブルが11卓もあるためかなり広いです。
レストランが利用できない場合
佐賀駅の南口周辺には飯屋、飲み屋が多数ありますので大丈夫です。
パウダールーム(化粧室)
3階のカプセルルーム宿泊客用パウダールーム
3階はカプセルルーム専用の階層となっております。
4階〜9階がシングルルーム、10階がダブルルーム専用の階層です。
朝起きてすぐ利用する場合(顔を洗うなど)や外出前に身支度を整えるの(髭剃りなど)はここです。
洗面台が6つあり十分です。
フリースペース
ワーキングルーム
3階のエレベーターを降りてすぐにワーキングルームが目に入りました。
電源、Wi-Fiもありパソコン作業などができます。
休憩スペース
2階の大浴場に隣接して休憩スペースがあります。
漫画、電子レンジ、喫煙所など配置されています。
自動販売機では缶ビール、缶チューハイも販売されています。
現金で利用するタイプです。
スマートフォンの充電ターミナルがあります。
自分で目の届く範囲内(休憩スペース内)にいるなら使用できます。
Wi-Fi
Wi-Fiは各階に設置されており無料で利用することができます。
朝、チェックアウト前にワーキングルームでブログを書くために利用しましたが、非常に快適な速度でした。
カプセルルーム(寝室)
ホテルの2階はカプセルルーム利用客の専用階です。
カプセルルームは入口の黒いボタンを押さないとカプセル内の主電源が入りません。
遮音性、遮光性は問題なく、ぐっすりと安眠できました。
サガシティホテルはカプセルルームの利用客が少なく穴場なのかも知れません。
チェックアウトする際は何人かの他のお客様とすれ違いましたが、日曜日のカプセルルーム利用客は体感1〜2名程度のようで、2階は非常に静かでした。
カプセル内は清掃が行き届いており綺麗です↓↓
就寝前にスマートフォンの充電もできます。
空調の吹き出し口は直接、体に風が当たらない親切な設計です↓↓
長崎県長崎市のホテルも同じ仕様でした。
西九州でシェアが大きいのでしょうか。
東京ではあまり見つけません。
自動販売機
2階の休憩スペースに自動販売機があります。
アサヒの缶ビールと缶チューハイも売っていました。
現金で購入するタイプです。
トイレ
綺麗です。
2階の大浴場のトイレは和式でした。
3階のトイレは和式1個と洋式(ウォシュレット付き)が2個でした。
喫煙室
引用元:ホテルズドットコム
2階の休憩スペースにあります。
大きさは1〜2人が利用できる程度です。
【STEP 4】設備(浴室内)は満足できそうか確認しよう
脱衣所・パウダールーム(洗面所)
脱衣所には以下の設備・サービスが設置されています。
- 貴重品ロッカー
- 脱衣ロッカー
- フェイスタオル使い放題
- 扇風機
- 体重計
- 歯ブラシ
- 綿棒
- ハンドソープ
- くし
- ドライヤー
- ティッシュ
フェイスタオルが用意されており、自由に使用することができます。
貴重品ロッカーを使用するためには100円玉が必要なので持ってくる必要があります。
貴重品ロッカーは16個(縦4行✖️横2列✖️2台)ありました。
洗面台は3個あり、お風呂の大きさからすると十分と思いました。
洗い場
引用元:ホテルズドットコム
洗い場は設備としては10個ありますが新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、椅子は半分の5個だけ配置されてありました。
以下のアメニティがありました。
- シャンプー
- トニックシャンプー
- コンディショナー
- ボディーソープ
- 歯ブラシ
- ナイロンタオル
浴槽
広いお風呂が1つあります。
温度は41.0℃と表示されていました。
体感も約41℃でした。
体感8人くらい入れるほどの広さです。
バイブラなどはありません。
肩が少し出ないくらいの深さで水深は体感約60cmです。
スチームサウナ
引用元:ホテルズドットコム
総括レビュー
体感は約70℃で辛くなく長く入っていても疲れません。
2段構成であり、2段目に座ると顔の高さが温度計と同じ高さ(床面から約160cm程度)になります。
壁も床も木製のタイルが張ってありますが、熱源が見えませんでした。
シューっという音が聞こえるし、表示温度(46℃)の割に体感が熱いので「スチームサウナなんだ!」と気づきました。
ほどよい熱さで旅行で疲れた身体にも負担は少なく気持ち良かったです。
水風呂はそれほど冷たくされていなく、こちらも身体に優しい設定でした。
温度
体感は約70℃です。
サウナイキタイでは48℃と表示されています。
サウナイキタイでも「普通のスチームよりも体感温度高め」と表示されており、私の体感とも一致します。
少し変わったスチームサウナを味わいたい人は是非体験してください。
実際の温度計は約150cmの高さにあり46℃と表示されていました。
椅子・広さ(面積)
体感はめちゃくちゃ贅沢にスペースを使用して5人です。
というのも、サウナマットが5人分敷かれています。
サウナマット自体は2名は座れる大きさです。
1段目が3人、2段目が2人分のサウナマットが敷かれていました。
サウナイキタイでは収納人数15人と表示されています。
音
テレビはありません。
スチームが出る「シュー」という音だけ聞こえてきます。
集中できる環境です。
サウナイキタイでは有線ラジオと表示されていますが、私が利用した時はラジオは聞こえませんでした。
確かに、サウナ室内にスピーカーが設置されていました。
時間帯によっては鳴っているのかも知れません。
ロウリュ
スチームサウナなのでありません。
熱源
サウナイキタイでは「湯熱サウナ」と表示されています。
サウナタイマー
普通の時計が置いてあり時間を確認することができます。
特徴
サウナイキタイの口コミでも本サウナの特殊な感じが評価されています。
46℃と低温なのに湿度が高くしっかり熱いよ!
特等席
入口入って手前左の最上段(2段目)の席です。
時計の真正面だからです。
水風呂
温度計の表示はありません。
サウナイキタイでは20℃と表示されています。
体感は約21℃(水道水)でした。
水流がなく、いい感じの温度の羽衣ができて壊れないので、永遠に入っていられるタイプの水風呂です。
深さは体感約60cmで、肩が少しでるくらいです。
サウナイキタイでは40〜60cmと表示されています。
- 温度計表示
- 体感
- 公式HP記載スペック
- サウナイキタイ
広さはサウナイキタイでは収納人数6人と表示されています。
整いスペース
内風呂に専用の椅子はありません。
洗い場の椅子か、浴槽のふちで整いましょう。
たまに浴衣を着て休憩スペースで整っても良いと思います。
給水器
ウォータークーラーなどのサービスはありません。
ペットボトルの水を脱衣所まで持参しましょう。
【補足】その他の特徴
1階にコインランドリーが併設されています。
また、マッサージのサービスがあり部屋まで呼べるそうです。
カプセルルームは無理だと思います。
女性用の大浴場もあり女性の宿泊も可能です。
ただし、女性風呂にサウナがありませんので注意願います。
家族利用も可能です(普通のホテルなので)。
朝に小さいお子さんと入浴されているパパがいました。
個室タイプ(セミダブルルーム、ツインルーム)の利用はしていませんが、特に家族連れでも問題なく利用できるようです。
まとめ:サガシティホテルは安くて良いホテル
今回は佐賀県佐賀市にある「サガシティホテル」について実体験を元にしたレポートを行いました。
佐賀県佐賀市に旅行する際は「サガシティホテル」を「楽天トラベル」で予約するのがベストな選択です。
- ホテル「サガシティホテル(SagaCity Hotel)」
- 予約方法「楽天トラベル」
「サガシティホテル」について、事前に調査を行い、実際に宿泊しましたが品質の面でも良いホテルでした。
なにより、全国的に見ても「1,950円」は激安です。
みなさんも佐賀県佐賀市に旅行する時は是非「サガシティホテル」を予約してください。
まとめ
今回の記事では佐賀県佐賀市佐賀駅にある宿泊料金が安いホテル「サガシティホテル」を徹底解説しました。
「サガシティホテル」の他施設と最も差別化されているポイントを一行であらわすと、次のとおりです。
旅行で宿泊するついでにサ活もできちゃうし、しかもホテルにサウナが付いているなんてなんてオトクですよね。
みなさんも遠征や旅行の際は是非、全国のサウナ付きビジネスホテルに泊まって違いを楽しんでみてください。
みなさんがサウナ施設にいった感想やこの記事の感想をコメントしてくれると、記事更新の励みになります!!
以上、最後まで読んでくれてありがとう☆彡これからも定期的に更新していくので、ブログ更新をチェックしてくれると嬉しいです!
〜このブログ【タートミのブログ。】の紹介〜
このブログでは著者が実際に全国のサウナ施設を訪問・宿泊し調査した結果を記事にしています。
以下の記事では全国のサウナ施設をまとめていますので、あなたの知っているサウナ施設や、住んでいる地域のサウナ施設がないかのぞいてみてください。
ブログの更新情報はtwitterで発信しています。
記事を見逃さないために以下のボタンから是非フォローをよろしくおねがいします!!
\ ぼたんだよ /
この記事にコメントしてみる☆彡