都道府県一覧
超便利検索機能
  • 都道府県-市区町村-駅(エリア)

  • 施設タイプ(or検索)

  • オススメ(and検索)

  • 設備/サービス(and検索)

  • 特徴(and検索)

【潜入調査】サウナ&カプセルホテル北欧の宿泊体験:全国サウナ録#32

サウナ&カプセルホテル北欧の外観

※この記事は2021年11月22日に作成しました。

初めて【上野駅】近くに旅行するんだけど、レストランがある安いサウナ付きホテルに宿泊したいなぁ……。

「サウナ&カプセルホテル北欧」に宿泊&食事してきた現地調査結果を徹底解説するよ!!

「北欧」のこんなとこ徹底解説
  • 他施設と比較した評価&コストパフォーマンス
  • オススメする理由/しない理由
  • サウナ・水風呂・ととのいスペースのレポート(種類・温度・収容人数・構造)
  • レストランの料理(写真付き)
  • 宿泊ルーム・休憩エリアの雰囲気(写真付き)
  • 基本的な情報(最寄駅出口・最安宿泊料金・利用方法)
  • 設備/サービスを網羅的にリスト化
  • 館内の写真(184枚)

公式ウェブサイトの情報にくわえて、現地で見てきた情報をふまえ分かりやすくまとめています!

「慎重な性格の自分が旅行前につい調べてしまうことを網羅的に解説」をコンセプトにしています!!

この記事を書いた人
タートミ
タートミ(@tatomi_blog

サウナ情報発信ブログを運営する
サラリーマン(大阪在住)

全国のサウナ施設に宿泊しブログで紹介

  • 22都道府県を踏破
    (目標:46都道府県)
  • 全国100施設を調査完了
    (目標:100施設)
  • 週6でサウナ(サウナ歴8年)

サウナ関連の保有資格

  • サウナ・スパプロフェッショナル
    (日本サウナ・スパ協会)
  • 温泉ソムリエマスター
    (温泉ソムリエ協会)
  • 温泉健康指導士(日本健康開発財団)

(スポンサーリンク)

タップできる目次
  1. 総合評価&コストパフォーマンス
  2. オススメする理由/しない理由
    1. 【メリット】上野駅付近で泊まるならベストな理由
    2. 【デメリット】こんな利用シーンには適さないよ
  3. サウナ→水風呂→外気浴の感想
    1. サウナ
    2. 水風呂
    3. 外気浴
    4. 総評と施設を利用しての感想
  4. レストラン料理写真|サウナ飯/サ飲
    1. 豚肉とニラの卵炒め
    2. 【オススメ】肉茄子味噌炒め
    3. 【黒板オススメ】豚キムチ
    4. ピリ辛豚モツ炒め
    5. 【黒板オススメ】3種のキノコバター炒め
    6. 【黒板オススメ】メヌケ西京焼
    7. 【黒板オススメ】カキフライ
    8. 【黒板オススメ】豆腐チゲ
    9. 【黒板オススメ】肉豆腐
    10. 【黒板オススメ】おでん
    11. 揚げ茄子
    12. グリーンサラダ
    13. 大根サラダ
    14. ツナとトマトのサラダ
    15. キリン一番絞り(生ビール)中ジョッキ
    16. 生レモンサワー
    17. ライムサワー
    18. 洋定食(朝食メニュー)
  5. 宿泊ルーム&休憩エリアを写真で紹介
    1. 宿泊ルームの紹介
    2. 休憩エリアの紹介
  6. サウナ×水風呂×外気浴のスペック
    1. 浴室内設備の数
    2. サウナの詳細
    3. 水風呂の詳細
    4. ととのいスペースの詳細
  7. 施設総合案内
    1. 基本情報
    2. アクセス
    3. 料金システム
    4. 設備/サービスの詳細リスト
    5. アメニティー配置のリスト
    6. リラクゼーション(マッサージ)
    7. 入館時の諸注意
    8. お得に利用できる情報(クーポン)
    9. 女性向けの情報
  8. 写真館(フォトギャラリー)
  9. まとめ

総合評価&コストパフォーマンス

サウナ&カプセルホテル北欧の外観
サウナ&カプセルホテル北欧
総合評価4.4点
最安料金
(宿泊)
3,200円
コスパ82[点/円]
サウナ感動の品質
90℃で高品質
ロウリュ/
アウフグース
セルフロウリュ可能
月曜アウフグースあり
水風呂感動の品質

14℃の強冷水
ととのい
スペース
極上の空間

星空を眺めながら外気浴
レストランザ・サウナ飯堪能
おつまみ充実(サ飲)
宿泊カプセルホテル
清潔感
館内設備リクライナー28台

約2,000冊の漫画が読み放題
ととのい度ととのった
詳細を見る
サウナ&カプセルホテル北欧の設備/サービス
サウナ&カプセルホテル北欧の設備/サービス

\ ぼたんだよ /

サウナ&カプセルホテル北欧のアメニティー
サウナ&カプセルホテル北欧のアメニティー

\ ぼたんだよ /

(スポンサーリンク)

オススメする理由/しない理由

【メリット】上野駅付近で泊まるならベストな理由

  • 上野駅から徒歩1分の好立地
  • 地域最安3,200円/泊で宿泊可能(高コスパ)
  • 15:00からチェックイン可能
  • サウナは90℃で高品質
  • 月曜日にアウフグースイベント開催
  • セルフロウリュ可能
  • 水風呂は14℃の強冷水
  • 星空を眺めながら外気浴
  • ザ・サウナ飯を堪能できるレストランメニュー
  • おつまみ充実(サ飲)
  • 約2,000冊の漫画が読み放題

【デメリット】こんな利用シーンには適さないよ

  • 低温サウナが好きな人
  • 20℃以上の水風呂が好きな人
  • 個室がないと困る人

(スポンサーリンク)

サウナ→水風呂→外気浴の感想

サウナ

引用元:北欧商事株式会社「お風呂/サウナ」|上野駅徒歩1分【公式】サウナ&カプセル北欧公式サイト(最終閲覧日:2022年11月6日)

温度:約90℃
定員:20人

入って右側の壁に、外の光が入る窓がありますが、夜の室内は暗めで集中を邪魔しません。

ピンク色にライトアップされたサウナストーンが怪しげな雰囲気を醸し出しています。

人気店ということもあり、混んでいることが多いので、皆さんつめたり間隔を譲り合って座っています。

温度は高めですが、人の出入りが激しいためか温度変動が大きいようです。

夜に利用した時は天井付近にある温度計が104℃を示していたのに、翌朝は114℃で10℃も変わっていました。

12:00〜22:00はセルフロウリュが可能です。

サウナ室内の人数が多いとセルフロウリュするのは勇気がいりますね……。

やってくれる人がいたら個人的に心のなかで感謝の拍手をおくっています。

温度計が室内に3個、外の入口に1個設置してあります。

珍しいですね。

天井付近の温度計が104℃を示しているとき、下段あたりの温度計は64℃でした。

高さによる温度の違いを把握するのに役立ちます。

アウフグースイベントは月曜日のみのようです。

水風呂

引用元:北欧商事株式会社「お風呂/サウナ」|上野駅徒歩1分【公式】サウナ&カプセル北欧公式サイト(最終閲覧日:2022年11月6日)

温度:約14℃
定員:3人

水流がほぼありません。

14℃とかなりの冷ため設定にもかかわらず、温度の羽衣がしっかりできます。

それほど広くはありませんが、かなりととのいやすい設定です。

外気浴

引用元:北欧商事株式会社「お風呂/サウナ」|上野駅徒歩1分【公式】サウナ&カプセル北欧公式サイト(最終閲覧日:2022年11月6日)

ととのい椅子:19台(浴室内4台、露天エリア15台)

ととのい椅子の数はかなり多いので混んでいても座れないということは殆どありません。

サウナ室が通常17人くらいでまわっているので、十分な数です。

都会のど真ん中にもかかわらず、露天エリアがちゃんと用意されており、星空を眺めながらする外気浴が最高です。

総評と施設を利用しての感想

人気店な理由はドラマ「サ道」で有名になったからだけでなく、ちゃんとした理由がありました。

北欧はサウナも高評価ですが、外気浴の雰囲気が良いです。

露天の浴槽を囲むようにととのい椅子が配置されているので、他の人が気になりません。

間隔も広いです。

ドラマ「サ道」のポスターでお馴染みの光景を拝むこともできます。

一番奥のととのい椅子に座っていると、思い出がよみがえってくるようです。

(私はいつも真ん中に座ります。)

\ ぼたんだよ /

そして、なんといってもレストランがオススメですね。

特におつまみメニューと中華系が充実しています。

ビールを飲まずにはいられないメニューといった感じです。

宿泊すると必ずクーポン券を貰うことができ、次回利用時に飲み物1杯が無料になります。

これもドラマの影響なのか分かりませんが、レストランを利用される方が非常に多いです。

お一人様も多く、お友達と利用されている方も多いです。

日曜日に利用した時は6時頃、20時頃に入店の順番待ちの列が発生していました。

その後は少しずつ解消傾向にありました。

また、土曜日に利用した時は閉店まで列が途切れないこともありました。

レストラン目当てで利用される方は注意が必要です。

レストラン料理写真|サウナ飯/サ飲

朝食営業の時間帯でもグランドメニューの注文が可能となっております。

朝から北欧カレー+生ビールでプハーってやっちゃっている人を良く見かけます。

豚肉とニラの卵炒め

豚肉とニラの卵炒め|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
豚肉とニラの卵炒め

【オススメ】肉茄子味噌炒め

肉茄子味噌炒め|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
肉茄子味噌炒め

【黒板オススメ】豚キムチ

豚キムチ|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
豚キムチ

ピリ辛豚モツ炒め

ピリ辛豚モツ炒め|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
ピリ辛豚モツ炒め

【黒板オススメ】3種のキノコバター炒め

3種のキノコバター炒め|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
3種のキノコバター炒め
メヌケ西京焼|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
メヌケ西京焼

【黒板オススメ】カキフライ

カキフライ|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
カキフライ

【黒板オススメ】豆腐チゲ

豆腐チゲ|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
豆腐チゲ

【黒板オススメ】肉豆腐

肉豆腐|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
肉豆腐

【黒板オススメ】おでん

おでん|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
おでん

揚げ茄子

揚げ茄子|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
揚げ茄子

グリーンサラダ

大根サラダ

大根サラダ|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
大根サラダ

ツナとトマトのサラダ

ツナとトマトのサラダ|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
ツナとトマトのサラダ

キリン一番絞り(生ビール)中ジョッキ

キリン一番絞り(生ビール)中ジョッキ|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
キリン一番絞り(生ビール)中ジョッキ

生レモンサワー

生レモンサワー|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
生レモンサワー

ライムサワー

ライムサワー|サウナ&カプセルホテル北欧のレストラン
ライムサワー

洋定食(朝食メニュー)

コーヒー又はミルク、アイス又はホットが選択できます。

宿泊ルーム&休憩エリアを写真で紹介

宿泊ルームの紹介

宿泊ルームの雰囲気|サウナ&カプセルホテル北欧
宿泊ルームの雰囲気

3,4階が宿泊エリアとなっています。

カプセルルーム内はレトロで落ち着ける雰囲気でした。

清掃が行き届いており、真っ白なシーツが清潔感バツグンです。

カプセル内の詳細を確認したい人は以下のボタンよりとんでください。

\ ぼたんだよ /

休憩エリアの紹介

レストランの入口エリアにリクライナーが28台あり休憩することができます。

約2,000冊の漫画が読み放題です。

ただし、23:00でレストランを含む同フロア(5階)が閉鎖され、利用できなくなるので注意が必要です。

また、エレベータの前の通路に長机が置いてあり、ちょっと作業する程度なら可能です。

コワークに適した雰囲気のよい作業エリアは無いので、あくまで寛ぐ目的の施設だといえます。

サウナ×水風呂×外気浴のスペック

浴室内設備の数

  • サウナ:1
  • 水風呂:1
  • 露天風呂:1
  • 内風呂:1

サウナの詳細

ドライサウナ
温度体感85℃
温度計104〜114℃(2.1m)
サウナイキタイ110℃
公式100℃超
広さ定員20人
通常(6+3)人+(5+2)人
構成L字×上段+L字×下段
湿度通常
熱源SAWO社製サウナストーブ
照明暗め
BGMTVあり
タイマー12分計
敷サウナマットあり
ロウリュセルフロウリュ(※1)
アウフ
グース
平日月 18,19,20,21時(※2)
週末
ととのい度
評価

(※)入口扉のサウナ室外側上部に温度計があり94℃を示していました。
(※1)12:00〜22:00まで可能です。ただし、月曜日は12:00〜17:00までに短縮されます。
(※2)Aufguss Professional Team所属・鈴木陸氏&鮭山未菜美氏によるプレミアムアウフグース

ドライサウナの温度マップ|サウナ&カプセルホテル北欧
ドライサウナの温度マップ

水風呂の詳細

水風呂
温度体感14℃
温度計14〜16℃
サウナイキタイ13℃
広さ定員3人
通常3人
深さ80cm
水流
温度の羽衣
ととのい度
評価

ととのいスペースの詳細

ととのいスペース(露天エリア)
ととのい椅子3台サンラウンジャー
12台ガーデンチェア
動線
外気
露天
雨天時
送風機なし
BGMなし
給水所脱衣所
ととのい度
評価

(※)植物があります。

ととのいスペース(浴室内)
ととのい椅子4台ガーデンチェア
動線
外気
露天×
雨天時
送風機なし
BGM浴室内
給水所脱衣所
ととのい度
評価

施設総合案内

基本情報

宿泊施設の基本情報
施設名称 サウナ&カプセルホテル北欧
住所 東京都台東区上野7-2-16
アクセス JR上野駅から徒歩1分
最安宿泊料金 3,200円
イン〜アウト 15:00〜10:00
浴室清掃時間 4:00〜5:00
公式サイト saunahokuou.com/
twitter @hokuo8000
instagram sauna.capsule.hokuo
facebook サウナ&カプセルホテル北欧
電話番号 03-3845-8000
サウナ設備の基本情報
サウナの温度90℃
サウナの種類ドライサウナ
ロウリュセルフロウリュ
アウフグース【月曜日】4回/日
水風呂の温度14℃(チラーあり)
ととのい
スペース
浴室内椅子4台
露天エリア椅子15台
宿泊カプセル
レストランあり
休憩スペースリクライナー
アメニティーフェイスタオル使い放題
バスタオル使い放題

アクセス

乗換案内
  1. 最寄駅ー北欧(現地)までの行き方
    1. JR上野駅に到着する場合(徒歩最短)
    2. 京成上野駅に到着する場合
  2. 主要駅ー最寄駅(上野/京成上野駅)の路線情報
    1. 【利用シーン①】大阪/仙台方面から新幹線(東京駅ー上野駅)
    2. 【利用シーン②】関西方面からピーチ利用(成田空港駅ー京成上野駅)
      1. [パターンA]京成特急スカイライナー利用(最速)
      2. [パターンB]京成本線特急利用(最安)
    3. 【利用シーン③】関西方面からジェットスター利用(空港第2ビル駅ー京成上野駅)
      1. [パターンA]京成特急スカイライナー利用(最速)
      2. [パターンB]京成本線特急利用(最安)
サウナ&カプセルホテル北欧の外観

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事にコメントしてみる☆彡

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

CAPTCHA

タップできる目次
  1. 総合評価&コストパフォーマンス
  2. オススメする理由/しない理由
    1. 【メリット】上野駅付近で泊まるならベストな理由
    2. 【デメリット】こんな利用シーンには適さないよ
  3. サウナ→水風呂→外気浴の感想
    1. サウナ
    2. 水風呂
    3. 外気浴
    4. 総評と施設を利用しての感想
  4. レストラン料理写真|サウナ飯/サ飲
    1. 豚肉とニラの卵炒め
    2. 【オススメ】肉茄子味噌炒め
    3. 【黒板オススメ】豚キムチ
    4. ピリ辛豚モツ炒め
    5. 【黒板オススメ】3種のキノコバター炒め
    6. 【黒板オススメ】メヌケ西京焼
    7. 【黒板オススメ】カキフライ
    8. 【黒板オススメ】豆腐チゲ
    9. 【黒板オススメ】肉豆腐
    10. 【黒板オススメ】おでん
    11. 揚げ茄子
    12. グリーンサラダ
    13. 大根サラダ
    14. ツナとトマトのサラダ
    15. キリン一番絞り(生ビール)中ジョッキ
    16. 生レモンサワー
    17. ライムサワー
    18. 洋定食(朝食メニュー)
  5. 宿泊ルーム&休憩エリアを写真で紹介
    1. 宿泊ルームの紹介
    2. 休憩エリアの紹介
  6. サウナ×水風呂×外気浴のスペック
    1. 浴室内設備の数
    2. サウナの詳細
    3. 水風呂の詳細
    4. ととのいスペースの詳細
  7. 施設総合案内
    1. 基本情報
    2. アクセス
    3. 料金システム
    4. 設備/サービスの詳細リスト
    5. アメニティー配置のリスト
    6. リラクゼーション(マッサージ)
    7. 入館時の諸注意
    8. お得に利用できる情報(クーポン)
    9. 女性向けの情報
  8. 写真館(フォトギャラリー)
  9. まとめ