都道府県一覧
超便利検索機能
  • 都道府県-市区町村-駅(エリア)

  • 施設タイプ(or検索)

  • オススメ(and検索)

  • 設備/サービス(and検索)

  • 特徴(and検索)

【2023年決定版】仙台人気トップ14の魅力と特徴を一挙比較:サウナ付きホテル・宿泊施設巡りの旅ガイド

仙台人気サウナ14施設の外観

※この記事は2023年6月10日に作成しました。

悩むサウナー

仙台(宮城県)に旅行するんだけど、ホテルに宿泊して「サウナ」に入って疲れを癒やしたい!!でも、ホテルが沢山あってどれがいいのか選べないよ……。

タートミ

サウナ付きホテル・宿泊施設について、サウナーが選んだ2023年人気ランキングを14施設に厳選して一挙比較するよ!!※1

  1. 記事執筆時点のランキングです。
この記事を読めばわかること
  • サウナ好きが選んだ真の人気ホテル・宿泊施設がわかる!
  • 仙台で納得のいくサウナ付きホテル・宿泊施設がみつかる!!
  • 目的別に14施設の比較ができる!!!
    • 人気で選ぶ
    • 安さで選ぶ
    • 品質で選ぶ
    • 秋保温泉で選ぶ
この記事を書いた人
タートミ
タートミ(@tatomi_blog

サウナ情報発信ブログを運営する
サラリーマン(大阪在住)

全国のサウナ施設に宿泊しブログで紹介

  • 22都道府県を踏破
    (目標:46都道府県)
  • 全国100施設を調査完了
    (目標:100施設)
  • 週6でサウナ(サウナ歴8年)

サウナ関連の保有資格

  • サウナ・スパプロフェッショナル
    (日本サウナ・スパ協会)
  • 温泉ソムリエマスター
    (温泉ソムリエ協会)
  • 温泉健康指導士(日本健康開発財団)

ランキング(トップ14施設の順番)は日本最大のサウナ検索サイト「サウナイキタイ」に基づいています。

最新のトレンドや真のサウナ好きが選んだランキングになっています。

著者目線で特にオススメなホテル・宿泊施設は実際に泊まって確かめてきました

福岡へはこれまで10回以上旅行しています。

タートミ

あなたの仙台旅行が素敵な体験になるように心をこめて真剣に記事を執筆しました☆彡

今回の記事では「仙台のサウナ人気トップ14施設」それぞれにサウナに関する情報、外気浴やアウフグースの有無、宿泊料金、最寄駅などの情報をまとめています。

さいごには著者の実体験もふまえて、目的別にオススメするサウナ付きホテル・宿泊施設を一挙に比較しています。

是非、さいごまで読んで頂けるとうれしいです。

(スポンサーリンク)

タップできる目次

キュア国分町|仙台知名度No.1で至福のサウナ体験

スクロールできます
サウナドライサウナ:2(85〜60℃)
水風呂水風呂:1(16℃)
外気浴ととのい椅子:10(露天エリア:○)
ロウリュオート:○ セルフ:× アウフグース:×
料金宿泊:3,700円〜 サウナ:2,500円(最大24時間)※1
休憩エリア漫画:○ 電源:○ コワーク:○
総合評価4.4点
コスパ72 点/円
  1. 深夜加算+800円(0:00〜5:00滞在の場合)

当ブログでは実際現地にいってきた体験をもとに、サウナ・食事・宿泊の詳細レポート設備/サービス・アメニティー・館内の雰囲気の徹底解説を記事にまとめています。

以下のリンクからとべるので、少しだけでものぞいてみてくれると嬉しいです。

\ みてね!! /

(スポンサーリンク)

駅前人工温泉とぽす仙台駅西口|仙台駅激近で手軽にサウナを満喫

スクロールできます
サウナドライサウナ:1(85℃)
水風呂水風呂:1(14℃)
外気浴ととのい椅子:4(露天エリア:○)
ロウリュオート:× セルフ:× アウフグース:×
料金宿泊:2,800〜 サウナ:2,600円(最大6時間)
休憩エリア漫画:○ 電源:○ コワーク:×
総合評価3.7点
コスパ79 点/円

当ブログでは実際現地にいってきた体験をもとに、サウナ・食事・宿泊の詳細レポート設備/サービス・アメニティー・館内の雰囲気の徹底解説を記事にまとめています。

以下のリンクからとべるので、少しだけでものぞいてみてくれると嬉しいです。

\ みてね!! /

(スポンサーリンク)

ドーミーイン仙台シーサイド|海辺で究極のリラックスサウナを提供

スクロールできます
サウナドライサウナ:1(95℃)
水風呂水風呂:1(16℃)
外気浴ととのい椅子:5(露天エリア:○)
ロウリュオート:○ セルフ:× アウフグース:×
料金宿泊:6,290円〜 サウナ:1,070円(最大5時間)
休憩エリア漫画:○ 電源:○ コワーク:○※1
総合評価4.1点
コスパ39 点/円
  1. ホテルなので客室で利用時間内であればコワークも可能、電源も利用可能です。

当ブログでは実際現地にいってきた体験をもとに、サウナ・食事・宿泊の詳細レポート設備/サービス・アメニティー・館内の雰囲気の徹底解説を記事にまとめています。

以下のリンクからとべるので、少しだけでものぞいてみてくれると嬉しいです。

\ みてね!! /

ホテル瑞鳳(仙台秋保温泉)|心地よい温泉浸浴とリラックス体験を提供する旅館

スクロールできます
サウナドライサウナ:2(92〜80℃)
水風呂水風呂:1(14℃)
外気浴ととのい椅子:8(露天エリア:○)
ロウリュオート:× セルフ:○ アウフグース:×
料金宿泊:28,600円〜 サウナ:1,390円※1(最大5時間)
休憩エリア漫画:× 電源:○ コワーク:○※1
総合評価3.5点
コスパ7 点/円
  1. 入湯税70円を含みます。
  2. ホテルなので客室で利用時間内であればコワークも可能、電源も利用可能です。

御宿 野乃仙台(ドーミーインチェーン)|日本の風情と心地よい癒しを感じるホテル

スクロールできます
サウナドライサウナ:(100℃)
水風呂水風呂:1(12℃)
外気浴ととのい椅子:2(露天エリア:○)
ロウリュオート:× セルフ:× アウフグース:×
料金宿泊:8,990円〜 サウナ:ー
休憩エリア漫画:○ 電源:○ コワーク:○※1
総合評価3.5点
コスパ23 点/円
  1. ホテルなので客室で利用時間内であればコワークも可能、電源も利用可能です。

ドーミーイン仙台ANNEX|駅前でリーズナブルに健康とウェルネス

スクロールできます
サウナドライサウナ:1(98℃)
水風呂水風呂:1(17℃)
外気浴ととのい椅子:5(露天エリア:○)
ロウリュオート:× セルフ:× アウフグース:×
料金宿泊:7,490円〜 サウナ:ー
休憩エリア漫画:○ 電源:○ コワーク:○※1
総合評価3.5点
コスパ28 点/円
  1. ホテルなので客室で利用時間内であればコワークも可能、電源も利用可能です。

ホテルモントレ仙台(サラ・テレナ)|リゾート感覚で贅沢な食事とサウナを堪能

スクロールできます
サウナドライサウナ:1(90℃)
水風呂水風呂:1(16℃)
外気浴ととのい椅子:×(露天エリア:×)
ロウリュオート:× セルフ:× アウフグース:×
料金宿泊:10,200円〜 サウナ:2,200円(最大12時間)
休憩エリア漫画:○ 電源:○ コワーク:○※1
総合評価3.5点
コスパ21 点/円
  1. ホテルなので客室で利用時間内であればコワークも可能、電源も利用可能です。

秋保グランドホテル(仙台秋保温泉)|自然と調和した外気浴と癒しの温泉ホテル

スクロールできます
サウナドライサウナ:1(88℃)
水風呂水風呂:1(14℃)
外気浴ととのい椅子:5(露天エリア:○)
ロウリュオート:× セルフ:○ アウフグース:×
料金宿泊:8,800円〜 サウナ:1,200円〜(最大19時間)
休憩エリア漫画:× 電源:○ コワーク:○※1
総合評価3.5点
コスパ24 点/円
  1. ホテルなので客室で利用時間内であればコワークも可能、電源も利用可能です。

ドーミーイン仙台駅前|都会の喧騒を忘れられるリラックス駅前温泉

スクロールできます
サウナドライサウナ:1(90℃)
水風呂水風呂:1(15℃)
外気浴ととのい椅子:4(露天エリア: ○)
ロウリュオート:× セルフ:× アウフグース:×
料金宿泊:6,990円〜 サウナ:ー
休憩エリア漫画:○ 電源:○ コワーク:○※1
総合評価3.5点
コスパ30 点/円
  1. ホテルなので客室で利用時間内であればコワークも可能、電源も利用可能です。

篝火の湯緑水亭|風情溢れる温泉と贅沢なおもてなしの融合

スクロールできます
サウナドライサウナ:1(105℃)
水風呂水風呂:1(7℃)
外気浴ととのい椅子:×(露天エリア: ×)
ロウリュオート:× セルフ:× アウフグース:×
料金宿泊:20,900円〜 サウナ:1,300円(最大7時間)※1
休憩エリア漫画:× 電源:○ コワーク:○※2
総合評価3.5点
コスパ10 点/円
  1. 【平日】11:00〜18:00(最大7時間・最終受付17:00)、【土・日・祝日】11:00〜15:00(最大4時間・最終受付14:00)
  2. ホテルなので客室で利用時間内であればコワークも可能、電源も利用可能です。

伝承千年の宿佐勘(仙台秋保温泉)|日本古来の伝統とリラックスが交差する癒しの宿

スクロールできます
サウナドライサウナ:2(90〜80℃)
水風呂水風呂:1(18℃)
外気浴ととのい椅子:1(露天エリア: ×)
ロウリュオート:○ セルフ:× アウフグース:×
料金宿泊:29,700円〜 サウナ:1,300円(最大4時間)
休憩エリア漫画:× 電源:○ コワーク:○※1
総合評価3.5点
コスパ7 点/円
  1. ホテルなので客室で利用時間内であればコワークも可能、電源も利用可能です。

ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通|心身をリフレッシュする温泉とサウナが魅力の宿泊施設

スクロールできます
サウナドライサウナ:1(94℃)
水風呂水風呂:1(17℃)
外気浴ととのい椅子:2(露天エリア: ×)
ロウリュオート:× セルフ:× アウフグース:×
料金宿泊:6,990円〜 サウナ:ー
休憩エリア漫画:○ 電源:○ コワーク:○※1
総合評価3.5点
コスパ30 点/円
  1. ホテルなので客室で利用時間内であればコワークも可能、電源も利用可能です。

秋保風雅|豪華絢爛な旅館での贅沢な癒し体験

スクロールできます
サウナドライサウナ:2(90〜80℃)
水風呂水風呂:2(17℃)
外気浴ととのい椅子:1(露天エリア: ×)
ロウリュオート:× セルフ:○ アウフグース:×
料金宿泊:12,100円〜 サウナ:ー
休憩エリア漫画:× 電源:○ コワーク:○※1
総合評価3.5点
コスパ17 点/円
  1. ホテルなので客室で利用時間内であればコワークも可能、電源も利用可能です。

TAOYA秋保(旧: 岩沼屋)|日本の伝統と安らぎが融合する極上のリゾート

スクロールできます
サウナドライサウナ:1(80℃)
水風呂水風呂:1(15℃)
外気浴ととのい椅子:×(露天エリア: ○)
ロウリュオート:× セルフ:× アウフグース:×
料金宿泊:24,960円〜 サウナ:1,170円(最大4時間)
休憩エリア漫画:× 電源:○ コワーク:○※1
総合評価3.5点
コスパ8 点/円
  • ホテルなので客室で利用時間内であればコワークも可能、電源も利用可能です。

まとめ|目的別オススメなサウナ付きホテル【厳選】

以上が「サウナーに人気が高い順」で福岡県福岡市のサウナ付きホテル・宿泊施設を並べた結果です。

タートミ

アナタの旅行でイキタイサウナ付きホテルは見つかりましたか!?

まだ、迷っているというアナタのために、目的別のオススメを一挙公開します。

人気で選ぶ(サウナ重視)【一択】

  1. サウナ&カプセル キュア国分町

カプセルホテルでも問題ないならば、正直「サウナ&カプセル キュア国分町」一択です。

サウナー人気No.1ということはサウナが最も素晴らしいということだからです。

サウナ関連設備の充実度は他のホテル・宿泊施設とは別格です。

料金の安さで選ぶ(コスパ重視・カプセルホテル)【2選】

コスパ重視オススメサウナ付きカプセルホテル一覧
  1. サウナ&カプセル キュア国分町【3,700円】
  2. 駅前人工温泉 とぽす仙台駅西口【2,800円】
  • 【最安値】で比較してみました。

1泊4,000円までの宿泊費で格安に利用できる宿泊施設は2施設あります。

上記の2施設はカプセルホテルです。

その他のホテルに比べると圧倒的に宿泊料金が安いですね。

タートミ

タートミはホテル代を節約してその分、食事や観光を楽しむスタイルです☆彡

平均点(ビジネスホテル+サウナ)【6選】

平均点サウナ付きビジネスホテル一覧
  1. 海神の湯 ドーミーインExpress仙台シーサイド【6,290円】
  2. 杜都の湯 御宿 野乃仙台【8,990円】
  3. 青葉の湯 ドーミーイン仙台ANNEX【7,490円】
  4. 秋保グランドホテル【8,800円】
  5. 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前【6,990円】
  6. 杜の湯 ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通【6,990円】
  • 【最安値】で比較してみました。

カプセルホテルを除く、9,000円までの価格帯のビジネスホテルは6施設あります。

ビジホサウナはカプセルホテルに不安がある人向けです。

高級ホテルは敬遠しちゃうけどサウナは楽しみたいという人にオススメな、ちょうどいい平均点ホテルです。

秋保グランドホテルはハイクラスの旅館になります。

最安値は8,800円ですが、前もって日曜日などを狙って予約しないと実現は難しいでしょう。

ドーミーイン仙台シーサイドは雰囲気が良いリゾート気分を味わえるオススメのホテルです。

仙台中心部からは離れているので、出張利用というよりは観光目的で利用すると良いです。

高級感(部屋の広さ・雰囲気の良さ)【6選】

サウナ付き高級ホテル一覧
  1. ホテル瑞鳳(仙台 秋保温泉)【28,600円】
  2. ホテルモントレ仙台(サラ・テレナ)【10,200円】
  3. 篝火の湯 緑水亭【20,900円】
  4. 伝承千年の宿 佐勘(仙台 秋保温泉)【29,700円】
  5. 秋保風雅【12,100円】
  6. TAOYA秋保【24,960円】
  • 【最安値】で比較してみました。

ビジネスホテルに比較して少しグレードの高いホテル・宿泊施設は6施設です。

せっかくの旅行なのでリッチな気分を満喫したい人向けです。

仙台はホテルの外観、お部屋の内装、大浴場の雰囲気などリゾート感を満喫できるホテル・旅館が多いですね。

リーズナブルな価格帯では、仙台駅から徒歩1分の「ホテルモントレ仙台(10,200円/泊)」や秋保温泉の「秋保風雅(12,100円/泊)」が比較的手を出しやすくてオススメです。

外気浴重視【9選】

外気浴ができるサウナ付きホテル一覧
  1. サウナ&カプセル キュア国分町
  2. 駅前人工温泉 とぽす仙台駅西口
  3. 海神の湯 ドーミーインExpress仙台シーサイド
  4. ホテル瑞鳳(仙台 秋保温泉)
  5. 杜都の湯 御宿 野乃仙台
  6. 青葉の湯 ドーミーイン仙台ANNEX
  7. 秋保グランドホテル(仙台 秋保温泉)
  8. 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前
  9. TAOYA秋保

14施設のうち、露天エリアで外気浴ができるホテル・宿泊施設は全部で9施設です。

仙台はちゃんと露天エリア(外気浴)を用意できている施設が多くて嬉しいですね。

やっぱり外気浴は「青空の下」や「星空の下」で満喫したい人向けです。

交通利便性(博多駅アクセス良好)【4選】

博多駅から近いサウナ付きホテル一覧
  1. サウナ&カプセル キュア国分町【徒歩16分】
  2. 駅前人工温泉 とぽす仙台駅西口【徒歩1分】
  3. 杜都の湯 御宿 野乃仙台【徒歩5分】
  4. 青葉の湯 ドーミーイン仙台ANNEX【徒歩2分】
  5. ホテルモントレ仙台(サラ・テレナ)【徒歩1分】
  6. 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前【徒歩5分】
  7. 杜の湯 ドーミーイン EXPRESS仙台広瀬通【徒歩5分】
  • 【徒歩時間】で比較してみました。
  • 上記はGoogleマップの検索結果です。

博多駅から徒歩6分以内でいけるホテルは6施設です。

「サウナ&カプセル キュア国分町」は徒歩で16分です。

徒歩の距離を削減するならば地下鉄の利用を検討しても良いですが、電車の待ち時間を考慮すると時短になるかは微妙なところです(わたしは徒歩でいきます)。

仙台は駅前のホントに近くにホテルが充実しており、激戦区ですね。

秋保温泉で選ぶ【6選】

秋保温泉も楽しめるサウナ付きホテル一覧
  1. ホテル瑞鳳(仙台 秋保温泉)
  2. 秋保グランドホテル(仙台 秋保温泉)
  3. 篝火の湯 緑水亭
  4. 伝承千年の宿 佐勘(仙台 秋保温泉)
  5. 秋保風雅
  6. TAOYA秋保

奥州三名湯の1つとして知られている秋保温泉に入りたい人向けです。

せっかく仙台にきたんだから温泉と一緒にサウナでととのいたいという人も多いのではないでしょうか。

秋保温泉は仙台都心からも近く、利用しやすので是非いってみてくださいね。

タートミ

以上、最後まで読んでくれてありがとう☆彡これからも定期的に更新していくので、ブログ更新をチェックしてくれると嬉しいです!

〜このブログ【タートミのブログ。】の紹介〜

このブログでは著者が実際に全国のサウナ施設を訪問・宿泊し調査した結果を記事にしています。

以下の記事では全国のサウナ施設をまとめていますので、あなたの知っているサウナ施設や、住んでいる地域のサウナ施設がないかのぞいてみてください。

ブログの更新情報はtwitterで発信しています。

記事を見逃さないために以下のボタンから是非フォローをよろしくおねがいします!!

\ ぼたんだよ /

(スポンサーリンク)

仙台人気サウナ14施設の外観

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事にコメントしてみる☆彡

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

CAPTCHA

タップできる目次