都道府県一覧
超便利検索機能
  • 都道府県-市区町村-駅(エリア)

  • 施設タイプ(or検索)

  • オススメ(and検索)

  • 設備/サービス(and検索)

  • 特徴(and検索)

【潜入調査】ウェルビー今池に宿泊:専門家がサウナを本音レビュー#51

サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池の外観

※この記事は2023年1月30日に作成しました。

悩むサウナー

初めて【今池駅】近くに旅行するんだけど、レストランがある安いサウナ付きホテルに宿泊したいなぁ……。

タートミ

「サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池」に宿泊&食事してきた現地調査結果を徹底解説するよ!!

「ウェルビー今池」のこんなとこ徹底解説
  • 他施設と比較した評価&コストパフォーマンス
  • オススメする理由/しない理由
  • サウナ・水風呂・ととのいスペースのレポート(種類・温度・収容人数・構造)
  • レストランの料理(写真付き)
  • 宿泊ルーム・休憩エリアの雰囲気(写真付き)
  • 基本的な情報(最寄駅出口・最安宿泊料金・利用方法)
  • 設備/サービスを網羅的にリスト化
  • 館内の写真(238枚)

公式ウェブサイトの情報にくわえて、現地で見てきた情報をふまえ分かりやすくまとめています!

「慎重な性格の自分が旅行前につい調べてしまうことを網羅的に解説」をコンセプトにしています!!

この記事を書いた人
タートミ
タートミ(@tatomi_blog

サウナ情報発信ブログを運営する
サラリーマン(大阪在住)

全国のサウナ施設に宿泊しブログで紹介

  • 22都道府県を踏破
    (目標:46都道府県)
  • 全国100施設を調査完了
    (目標:100施設)
  • 週6でサウナ(サウナ歴8年)

サウナ関連の保有資格

  • サウナ・スパプロフェッショナル
    (日本サウナ・スパ協会)
  • 温泉ソムリエマスター
    (温泉ソムリエ協会)
  • 温泉健康指導士(日本健康開発財団)

(スポンサーリンク)

タップできる目次

総合評価&コストパフォーマンス

ウェルビー今池の外観
ウェルビー今池
総合評価4.8点
最安料金
(宿泊)
3,850円
コスパ75[点/円]
サウナ 高温90℃で高品質
一人専用「からふろ」
ロウリュ/
アウフグース
毎日頻度高開催
レベチな品質
水風呂感動の品質

13℃の強冷水
ととのい
スペース
ととのい椅子あり
露天で外気浴
レストランザ・サウナ飯
絶品台湾唐揚げ
宿泊カプセルホテル
半個室タイプ
館内設備リクライナー36台

約8,150冊の漫画が読み放題
ととのい度ととのった
詳細を見る
ウェルビー今池の設備/サービス
ウェルビー今池の設備/サービス

\ ぼたんだよ /

ウェルビー今池のアメニティー
ウェルビー今池のアメニティー

\ ぼたんだよ /

(スポンサーリンク)

オススメする理由/しない理由

【メリット】今池で泊まるならベストな理由

  • 今池駅から徒歩3分の好立地
  • ホテルより安い3,850円で宿泊可能(サウナ付)
  • 14:00からチェックイン可能
  • チェックアウトはゆっくり12:00
  • サウナは高温90℃で高品質
  • スタッフアウフグースサービス充実
  • セルフロウリュ可能「森のサウナ」新設
  • 水風呂は13℃の強冷水
  • 水風呂は20℃でマイルド
  • サウナ室内に水風呂あり
  • 星空を眺めながら外気浴
  • ザ・サウナ飯を堪能できるレストランメニュー
  • おつまみ充実(サ飲)
  • 約8,150冊の漫画・雑誌が読み放題
  • 完全に仕切られたブースで本格コワーク可能(LAN、電源、Wi-Fi完備)
  • 無料パソコンブースが8席
  • マッサージメニューが豊富

【デメリット】こんな利用シーンには適さないよ

  • 名古屋駅から更に乗り換えるのが嫌な人
  • 低温サウナが好きな人
  • コインランドリーがないと困る人

(スポンサーリンク)

サウナ→水風呂→外気浴の感想

至宝サウナ

引用元:株式会社ウェルビー「今池店TOP」|ウェルビー公式サイト(最終閲覧日:2023年1月23日)

温度:約90℃
定員:11人

アウフグース時は19人座れていました。

オートロウリュはないのですが、アウフグース前にスタッフがサウナヒーターに水を供給していました。

湿度を制御する装置があるのでしょうか。

入口付近に小さめの温湿度計が設置されており、湿度は35%を示していましたので、しっかり高めに設定されているようです。

フィンランドのサウナをよく再現できています。

さすがウェルビー、アウフグースのレベルは至宝でした。

森のサウナ

森のサウナの雰囲気|ウェルビー今池

引用元:株式会社ウェルビー「森のサウナ&水風呂」|ウェルビー公式サイト(最終閲覧日:2023年1月23日)

温度:約70℃
定員:7人

2022年4月に新設された「森のサウナ」です。

ついにウェルビー今池にも「森のサウナ」がやってきました。

元々はミストサウナがあった場所を改造し、ストーン型のサウナヒーターを2台置いて、セルフロウリュが可能な「森のサウナ」に生まれ変わりました。

入口は浴室側に新たに小屋を建てており、扉が2重になっています。

小屋の中にメガネ置き場があります。

他のウェルビーの森のサウナの特長と同じく、天井が高めで、最上段の席も高めの位置にあります。

セルフロウリュした際の蒸気をもろに感じることができる構造になっています。

からふろ×2

引用元:株式会社ウェルビー「からふろ」|ウェルビー公式サイト(最終閲覧日:2023年1月23日)

温度:約80℃
定員:1人

ウェルビー今池の名物といってもいい「からふろ」です。

昔は1棟しかありませんでしたが、人気のため追設されて今は2棟あります。

一人専用の和風なサウナで、最高にマインドフルネスなサウナです。

セルフロウリュもできちゃいます。

室内は畳敷きになっており、寝そべることも自由です。

からふろはウェルビー福岡にもあります。

水風呂

水風呂の雰囲気|ウェルビー今池

引用元:株式会社ウェルビー「今池店TOP」|ウェルビー公式サイト(最終閲覧日:2023年1月23日)

温度:約13℃
定員:4人

けっこう温度変化が激しく、私が利用したときは、夜は15.0℃、朝は12.4℃が表示されていました。

メインの「至宝サウナ」の出口すぐに配置されており、動線が完璧です。

また、森のサウナ内にも水温約20℃のマイルドな水風呂があります。

こちらは旧ミストサウナ時代から変わっていません。

外気浴

外気浴の雰囲気|ウェルビー今池のサウナ

引用元:株式会社ウェルビー「今池店TOP」|ウェルビー公式サイト(最終閲覧日:2023年1月23日)

ととのい椅子:10台(浴室内3台、露天エリア7台)

ウェルビー栄やウェルビー名駅とは違い、露天エリアで外気浴できるというのがウェルビー今池の最大のメリットといえます。

浴場のスペースはけっこう広いのに対して、ととのい椅子の数は少し少なめに感じました。

総評と施設を利用しての感想

やっぱりウェルビーはアウフグースのレベルが段違いです。

開催頻度も多いので、旅行でウェルビーに行くなら絶対にアウフグースサービスを受けることをオススメします。

アロマも色々楽しめて最高にととのいました。

21時:レモングラスのアロマでした。

23時:イランイラン、ベルガモットのアロマでした。

8時:松ブレンドアロマでした。

イランイランのアロマは初めてで不思議な感覚でした。

レストランはカレーうどんなどが推されているようでした。

ウェルビー栄とメニューは似ていますが、ここにしかない超オススメは「台湾唐揚げ」です。

ニンニクの風味がたっぷりな上に、ニンニクがまるごとの入っていて唐揚げとのハーモニーが最高です。

\ ぼたんだよ /

レストラン料理写真|サウナ飯/サ飲

台湾唐揚げ

台湾唐揚げ|ウェルビー今池のレストラン
台湾唐揚げ

ニンニクの風味たっぷりな上にニンニクがまるごと入っています。

ウェルビー今池のオススメメニューです。

なす味噌炒め

なす味噌炒め|ウェルビー今池のレストラン
なす味噌炒め

味噌と油のハーモニーが最高でした。

今池サラダ

今池サラダ|ウェルビー今池のレストラン
今池サラダ

得ドリンクセット(牛すじおろしポン酢)

温かい牛すじとおろしポン酢の相性が最高でした。

「得ドリンクセット」はどんなドリンクでもセットにできます。

正直、あまりお得感はないです。

ドリンク料金はそのままで、3種類から選べるおつまみと枝豆のセットが+500円となります。

ウェルビー今池のメニューは魅力的なおつまみが他にも多いので、個人的にはそっちの方がオススメです。

生ビール(中)

生ビール(中)|ウェルビー今池のレストラン
生ビール(中)|ウェルビー今池のレストラン

トニックハイボール

トニックハイボール|ウェルビー今池のレストラン
トニックハイボール

サウナドリンク「ブルポ」

ブルポ|ウェルビー今池のレストラン
ブルポ

サウナドリンクは2階の休憩スペースでも飲むことができます。

レストランで注文して運んで頂けます。

朝食

宿泊客は無料のサービスとなります。

飲み物はセルフサービスです。

生卵も用意されています。

宿泊ルーム&休憩エリアを写真で紹介

宿泊ルームの紹介

カプセルルームの雰囲気|ウェルビー今池
カプセルルームの雰囲気

カプセルルームはレトロな外観で落ち着ける雰囲気でした。

カプセル内は清掃が行き届いており、真っ白なシーツが清潔感バツグンです。

カプセル内の詳細を確認したい人は以下のボタンよりフォトギャラリーにとんでください。

\ ぼたんだよ /

ウェルビー今池は地下1階にプレミアムルーム(半個室タイプ)も用意されています。

休憩エリアの紹介

ウェルビー今池は各階に多様な休憩&作業エリアがあり、館内設備は非常に充実しているといえます。

特に地下1階の作業スペースはしっかりとコワークができる雰囲気です。

完全にブースで仕切られた作業机が8席、無料パソコン机が8席あります。

サウナ×水風呂×外気浴のスペック

浴室内設備の数

  • サウナ:4
  • 水風呂:1
  • 内風呂:3
  • 露天風呂:4
  • コールドサウナ:1

(サウナ)2種類のドライサウナとからふろ(一人専用サウナ)が2棟
(露天風呂)浴槽が1、寝ころび湯が1、つぼ風呂が2個

サウナの詳細

ドライサウナ「至宝サウナ」
温度体感90℃
温度計98℃(2.3m)
サウナイキタイ98℃
公式ー℃
広さ収納人数11人
通常(2+2)人+(4+2)人+(2+2)人
構成(上+下)段×3:コの字
湿度高め
熱源ストーン型(ロッキー)
照明通常
BGMTVあり
タイマー12分計、アナログ時計、砂時計(5分計)
敷サウナマットあり
ロウリュ
アウフ
グース
平日9〜10回/日
週末11回/日
ととのい度
評価

(※)温湿度計あり(35%)
(※)日  :07,08,16,17,18,19,20,21,22,23,00時
   月〜水:07,16,17,18,19,20,21,22,23,00時
   木、金:07,16,17,18,20,21,22,23,00時
   土  :07,08,16,17,18,20,21,22,23,00,01時
(※)毎週金曜&第3土曜はヴィヒタロウリュ(16,20時)

至宝サウナの温度マップ|ウェルビー今池
至宝サウナの温度マップ
ドライサウナ「森のサウナ」
温度体感80℃
温度計ー℃(ーm)
サウナイキタイ70℃
公式ー℃
広さ収納人数7人
通常2人+4人
構成対面
湿度通常
熱源ストーン型×2台
照明暗め
BGM水の音
タイマー12分計
敷サウナマット
ロウリュセルフ
アウフ
グース
平日
週末
ととのい度
評価

(※)温湿度計あり(30%):温度表示が壊れていた(サウナ用の計器ではない)。

森のサウナの温度マップ|ウェルビー今池
森のサウナの温度マップ
ドライサウナ「からふろ①」
温度体感80℃
温度計81℃(0.8m)
サウナイキタイ80℃
公式ー℃
広さ収納人数1人
通常(1人
構成
湿度低め
熱源ストーン型
照明ほぼ真っ暗
BGM無音
タイマー
敷サウナマット座敷
ロウリュセルフ
アウフ
グース
平日
週末
ととのい度
評価

(※)照明はないため、夜は室内はほぼ真っ暗です。朝は陽射しが小窓から差込みます。

からふろ①の温度マップ|ウェルビー今池
からふろ①の温度マップ
ドライサウナ「からふろ②」
温度体感80℃
温度計81℃(0.8m)
サウナイキタイ80℃
公式ー℃
広さ収納人数1人
通常1人
構成
湿度低め
熱源ストーン型
照明ほぼ真っ暗
BGM無音
タイマー
敷サウナマット座敷
ロウリュセルフ
アウフ
グース
平日
週末
ととのい度
評価

(※)照明はないため、夜は室内はほぼ真っ暗です。朝は陽射しが小窓から差込みます。

からふろ①の温度マップ|ウェルビー今池
からふろ②の温度マップ

水風呂の詳細

水風呂
温度体感13℃
温度計12.4〜15.0℃
サウナイキタイ11℃
広さ収納人数4人
通常3人
深さ60cm
水流
温度の羽衣×
ととのい度
評価

(※)給排水:浴室内
(※)温度計はデジタル

水風呂(森のサウナ内)
温度体感20℃
温度計ー℃
サウナイキタイ20℃
広さ収納人数3人
通常3人
深さ50cm
水流
温度の羽衣
ととのい度
評価

(※)給水:外(ライオンの口)、排水:オーバーフロー

ととのいスペースの詳細

ととのいスペース(浴室内)
ととのい椅子3台ガーデンチェア
動線
外気
露天
雨天時
送風機
BGM浴室内
給水所浴室内
ととのい度
評価
ととのいスペース(露天エリア)
ととのい椅子2台インフィニティ
1台サンラウンジャー
3台ガーデンチェア
1台ベンチ
動線
外気
露天
雨天時×
送風機
BGMなし
給水所浴室内
ととのい度
評価

施設総合案内

基本情報

宿泊施設の基本情報
施設名称 サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池
施設タイプ カプセルホテル
住所 名古屋市千種区今池5-25
アクセス 桜道線・今池駅から徒歩3分
サウナ料金 3,300円(最大20時間)
宿泊料金 3,850〜4,290円
イン〜アウト 14:00〜12:00
浴室清掃時間 ー(※1)
公式サイト https://wellbe.co.jp/
twitter @wellbe_jp
instagram wellbe_jp
facebook wellbe.imaike
TEL 052-731-2561

(※1)日曜日が祝日の場合は翌月曜日。清掃中もサウナとシャワーは利用可能。

サウナ設備の基本情報
サウナの温度90℃〜80℃
サウナの種類ドライ
ロウリュセルフ
アウフグース【毎日】9〜11 回/日
水風呂の温度12.4〜20℃(チラーあり)
ととのい
スペース
浴室椅子3台
露天椅子7台
宿泊カプセル/半個室
レストラン11:30〜24:00(23:0)
休憩スペースリクライナー/作業ブース
アメニティーフェイスタオル使い放題
サウナパンツ使い放題

アクセス

(スポンサーリンク)

サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池の外観

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事にコメントしてみる☆彡

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

CAPTCHA

タップできる目次