都道府県一覧
超便利検索機能
  • 都道府県-市区町村-駅(エリア)

  • 施設タイプ(or検索)

  • オススメ(and検索)

  • 設備/サービス(and検索)

  • 特徴(and検索)

【2025年最新版】大阪の泊まれるスーパー銭湯完全ガイド|カプセル・個室・ホテル型まで徹底比較!

施設外観おすすめ度最安宿泊料金施設タイプ最寄駅・アクセスメリット/デメリットサウナの種類数と温度寝そべりサウナロウリュ・アウフグース水風呂の種類数と収納人数潜水可否露天エリアの有無ととのい椅子の種類と数寝転び処サウナマット類貸出有無宿泊ルームの種類と料金館内レストラン(深夜24時以降の営業・朝食メニュー)の有無朝サウナ可否コインランドリー有無黙浴ルールタトゥーおすすめ宿泊プラン
フィンランド式サウナ電気ストーブ式ドライサウナガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ塩サウナスチームサウナ(ミストサウナ)オートロウリュ機能セルフロウリュ可否アウフグースイベント有無熱波師来店イベント有無高温中温低温冷温シングルサンラウンジャー型インフィニティチェア型アディロンダックチェア型ガーデンチェア型ベンチ個室半個室カプセルルーム雑魚寝客室タイプ基本宿泊料金予約サイト
なにわ健康ランド 湯〜とぴあなにわ健康ランド 湯〜トピアのアメニティーの外観

5.0-満点
2,900円/泊♨️ 泊まれるスーパー銭湯型河内永和駅から徒歩5分xxxもできる
xxxはできない
2種類
(65〜85℃)
1種類(75℃)×× 1種類(3人用) 2種類(1,3人用)× 5台 8台 3台ビート板5,070円/泊4,030円/泊自由席 2,900円/泊
指定席 3,150円/泊
あり(深夜 朝食×黙浴不可半個室5,070円/泊電話予約
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る

本記事で紹介するサウナ施設

▼すぐにサウナ施設選びをしたい人はこちら▼

読み飛ばしガイド

♨️ スーパー銭湯型(大規模スーパー銭湯+宿泊可能)

  • なにわ健康ランド 湯〜トピア
  • SPAWORLD HOTEL&RESORT(スパワールド)
  • 堺浜楽天温泉 祥福
  • 八尾グランドホテル
  • 高槻天然温泉 天神の湯(ワークホテルアネックス/ワークホテル高槻)

🛏️ カプセルホテル型(サウナ特化型・男性向け)

  • サウナ&スパ カプセルホテル大東洋
  • ニュージャパン梅田店(カプセルイン大阪)
  • サウナ&カプセル アムザ
  • カプセル&スパ グランドサウナ心斎橋

🏨 ホテル型(サウナ付き大浴場ありホテル)

  • 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋
  • ファーストキャビン御堂筋難波
  • アーベイ天王寺ホテル(HOLD)
  • ホテルモーニングボックス大阪心斎橋
  • ホテル来山
  • ホテル新今宮(HOLD)
  • 各項目をタップすると記事詳細にジャンプするよ!

(スポンサーリンク)

タップできる目次

泊まれるスーパー銭湯とは?

本記事のコンセプト

大阪で「サウナ」と「宿泊」を兼ね備えた施設を厳選し、以下の3つのカテゴリーに分類して紹介します。

  • スーパー銭湯+宿泊可能施設:大規模スーパー銭湯で、温浴施設としての充実度が高く、宿泊オプションがある。
  • サウナ付きカプセルホテル:サウナ特化型のカプセルホテルで、主に男性向け施設。
  • スーパー銭湯併設のホテル:ホテルメインの施設で、大浴場とサウナがあるが、スーパー銭湯の規模には及ばない。

スーパー銭湯とカプセルホテル・ビジネスホテルの違い

大阪の泊まれるスーパー銭湯は、大浴場やサウナを備えた公衆浴場に宿泊オプションが付いた形式です。 一般的なカプセルホテルと比較すると、リラックスできる環境が整い、料金も比較的リーズナブルなため、大阪訪問者や地元の方にも人気があります。

泊まれるスーパー銭湯の魅力

  1. 清潔感があり、大浴場でゆったりできる
  2. リラクゼーションスペースが併設されていることが多い
  3. ホテルに比べて料金が安い
  4. サウナを楽しみながら宿泊できる

目次へ戻る

(スポンサーリンク)

【ランキング】大阪の泊まれるスーパー銭湯おすすめ15選

スクロールできます
施設画像タイプ基本宿泊料評価サウナの種類と温度ロウリュ・アウフグース水風呂の温度と収容人数ととのい椅子の種類貸出客室の種類
フィン電気赤外線湿式寝転自動セルフアウフ熱波師高温中温低温中音シングル潜水可否露天サンラウインフィアディロンガーデンベンチ寝転び処個室半個室カプセル雑魚寝
①なにわ健康ランド♨️ スーパー銭湯1000円2種類
65〜85℃
×××1種類
75℃
②SPAWORLD1000円
③堺浜楽天温泉 祥福♨️ スーパー銭湯1000円
④八尾グランドホテル♨️ スーパー銭湯
⑤高槻天然温泉♨️ スーパー銭湯

①泊まれるスーパー銭湯型

(大規模スーパー銭湯+宿泊可能設備)

なにわ健康ランド 湯〜トピア

なにわ健康ランド 湯〜トピアのアメニティーの外観

5.0-満点| 1名 2,900円/泊〜| スーパー銭湯| 大阪府 東大阪市 河内永和駅から徒歩5分

総合評価(レビュー)
<おすすめ度/おすすめポイント>

5.0-満点:サウナにこだわりのある大阪老舗スーパー銭湯!!

<メリット/デメリット>
  • サウナ:上質なフィンランド式サウナ
  • 水風呂:ひとり専用水風呂を満喫
  • 滞在時間:チェックインから24時間滞在可能
  • 宿泊:カプセルルームでリーズナブルな宿泊料金
  • 設備:コインランドリーがない
<体験談(施設レビュー)>
  • 宿泊:カプセルルームは仕切りがないので、安眠するにはアイマスクなどが必要です。
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ2種類65〜85℃
電気ストーブ式ドライサウナ×
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ×
塩サウナ×
スチームサウナ1種類75℃
寝そべりサウナあり
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュあり
セルフロウリュあり
アウフグースイベントあり
熱波師来店イベント×
水風呂
△ 高温(21℃〜)1種類3人用
◎ 中温(18〜20℃)×
◎ 低温(14〜17℃)2種類1,3人用
○ 冷温(10〜13℃)×
△ シングル(〜9℃)×
潜水可否×不可
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです。
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無あり
サンラウンジャー型×
インフィニティチェア型×
アディロンダックチェア型5台
ガーデンチェア型8台
ベンチ3台
寝転び処あり
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット寝転びサウナ
高温サウナ85℃高めオート28人通常TVありありあり
SMS※165℃高めセルフ17人真っ暗なしありなし
森サウナ75℃スチーム4人通常なしなし※2なし
  1. SMS(セルフロウリュメディテーションサウナ)
  2. 個人用ビート板の貸出あり(使い放題)
宿泊設備
お部屋の種類最安宿泊料金
カプセル(指定席・予約不可)4,030円
半個室5,070円
雑魚寝(自由席・予約不可)3,150円
雑魚寝(指定席・予約不可)2,900円
  • カプセル・雑魚寝:当日訪問し、席が空いていればフロントで指定席を確保できます。
  • 半個室:電話で予約できます。

なにわ健康ランド 湯〜トピアに宿泊する方法を解説します。

食事(サウナ飯)
サウナ飯のこだわり度:
著者イチオシサウナ飯
レストランの食事|なにわ健康ランド 湯〜トピア
なにけん豚バラ旨辛焼き
  • なにけん豚バラ旨辛焼き 750円
  • 豚バラスンドゥブチゲ 1,300円
  • なにけんチキンステーキ 800円
レストラン営業時間
通常日〜金:07:00〜25:30(L.O.25:00)
土曜日:07:00〜28:30(L.O.28:00)​
朝食07:00〜11:00
設備・サービス

主な館内設備:コーワーキングスペース、漫画コーナー、コインランドリー、仮眠室、マッサージサービス、アルコール自動販売機

コワーキングスペース
休憩エリアの雰囲気|なにわ健康ランド 湯〜トピアのアメニティー
  • 個室カプセル(半個室)
  • 朝食付き
  • 平日 4,500円
  • 24時間滞在可能
  • 電話予約
予約なしで宿泊する方法
カプセルホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金:4,030円(カプセル、素泊り)
  • 含まれるサービス: 館内着、フェイスタオルなど
  • 朝食:予約不要
  • おすすめ予約方法: 予約不可(当日訪問)
オススメ予約プラン
宿泊ルームの雰囲気|なにわ健康ランド 湯〜トピア
  • 個室カプセル(半個室)
  • 朝食付き
  • 平日 4,500円
  • 24時間滞在可能
  • 電話予約

基本情報
施設名称なにわ健康ランド 湯〜トピア
施設タイプスーパー銭湯
住所大阪府東大阪市長堂3-4-2
アクセス河内永和駅から徒歩5分
布施駅から徒歩6分
駐車場無料
定休日なし
営業時間24時間
基本宿泊料金3,150円/泊
部屋タイプカプセル、半個室、雑魚寝
予約プラン朝食付き(半個室)
滞在可能時間24時間
スパ利用時間05:30〜28:00※1
サウナ利用時間05:30〜28:00※1
レストラン日〜金:07:00〜25:30
土曜日:07:00〜28:30
コインランドリーなし
  1. 男湯は深夜3:30〜4:00まで清掃のため、一部のサウナ・浴室エリアが使用できません。更に4:00〜5:30までは完全入浴不可となります。
実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック


SPAWORLD HOTEL&RESORT

SPAWORLD HOTEL&RESORTの外観

4.7-優秀| 1名 8,500円/泊〜(雑魚寝 2,950円/泊)| スーパー銭湯| 大阪府 大阪市 動物園前駅から徒歩2分

総合評価(レビュー)
<おすすめ度/おすすめポイント>

4.7-優秀:全宿泊プランでまる2日間スーパー銭湯を利用し放題!!

<メリット/デメリット>
  • サウナ:上質なフィンランド式サウナ
  • 滞在時間:まる2日間スーパー銭湯利用可能
  • 宿泊:併設ホテルで完全個室に宿泊可能
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ1種類85℃
電気ストーブ式ドライサウナ×
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ2種類80℃
塩サウナ1種類55℃
スチームサウナ2種類60℃
寝そべりサウナ×
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュ×
セルフロウリュ×
アウフグースイベントあり
熱波師来店イベント×
水風呂
△ 高温(21℃〜)1種類8人用
◎ 中温(18〜20℃)1種類2人用
◎ 低温(14〜17℃)×
○ 冷温(10〜13℃)×
△ シングル(〜9℃)×
潜水可否×不可
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです。
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無あり
サンラウンジャー型6台
インフィニティチェア型×
アディロンダックチェア型×
ガーデンチェア型×
ベンチ×
寝転び処×
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット寝転びサウナ
高温サウナ85℃高め27人通常TVありありなし
低温サウナ80℃低め28人通常TVありありなし
塩サウナ※155℃低め8人通常なしなし※1なし
サウナ80℃低め15人通常なしありなし
麦飯石スチームサウナ60℃スチーム18人通常なしなしなし
ハーブスチームサウナ60℃スチーム15人通常なしなしなし
  1. 個人用ビート板の貸出あり(使い放題)
宿泊設備
お部屋の種類最安宿泊料金
新館シングル8,500円〜
本館ダブル11,900円〜
新館ダブル15,300円〜
雑魚寝(自由席・予約不可)2,950円
  • 個室:週末特別料金設定あり、宿泊税100円+入湯税150円を含まない
  • 予約プラン:朝食付き、スタンダード(割引なし)

SPAWORLD HOTEL&RESORTに宿泊する方法を解説します。

食事(サウナ飯)
サウナ飯のこだわり度:
著者イチオシサウナ飯
レストラン(居酒屋「炉端焼き 大阪や)|SPAWORLD HOTEL&RESORT
ハラミ炙り焼き
  • ハラミ炙り焼き 1,680
  • 白ネギ肉みそ 550円
  • 揚げたこ焼き500円
レストラン営業時間
焼肉17:00〜23:00(L.O.22:30)
居酒屋夕食:17:00〜27:00(L.O.26:30)
昼食:​11:00〜16:00(L.O.15:30)
洋食屋11:00〜23:00(L.O.22:30)
フード
パーク※1
月〜木・日:11:00〜25:00(L.O. 24:30)
金・土・祝前日:11:00〜27:00(L.O. 26:30)
ラーメン夕食:16:00〜23:00(L.O. 22:30)
昼食:11:00〜15:00(L.O. 14:30)
ホテル
朝食
平日:06:45〜10:00(最終入店9:30)
土日祝:06:30〜10:00(最終入店9:30)
  1. 22:00より深夜メニューに変わります。デザートはアイスのみです。
オススメの過ごし方(観光)

ホテルを予約すれば最大38時間滞在可能です。

ホテルを予約するメリット

・長時間滞在可能

・朝食を喫食可能

予約なしで宿泊する方法
ホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金 (新館シングル、朝食付き)
  • 含まれるサービス: 館内着、フェイスタオルなど
  • オプションサービス:岩盤浴+800円(平日)
  • 朝食:朝食付きプランのみ
  • 部屋の利用:15:00〜10:00
  • おすすめ予約方法: で事前予約
オススメ予約プラン

近日中に最新のコンテンツを追加予定

基本情報
施設名称SPAWORLD HOTEL&RESORT
施設タイプスーパー銭湯
住所大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24
アクセス動物園前駅から徒歩2分
新今宮駅から徒歩2分
駐車場無料
定休日なし
営業時間24時間※1
基本宿泊料金8,500円/泊
部屋タイプシングル、ダブル
予約プラン朝食付き
滞在可能時間10:00〜翌24:00(最大38時間)※2
スパ利用時間10:00〜08:45※3
サウナ利用時間10:00〜08:45※3
レストラン焼肉 17:00〜23:00
居酒屋 17:00〜27:00
コインランドリーあり(ホテル内)
  1. 浴室入替え日は7:45までとなります。
  2. ホテルのチェックアウトは10:00で、引続きスパ施設を利用できます。チェックアウト後の一時外出はできません。
  3. ホテル宿泊利用の場合はチェックアウトが10:00です。9:00以降も退館の必要はありませんでした。雑魚寝利用の場合はチェックアウトが9:00になります。
実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック


堺浜楽天温泉祥福

堺浜楽天温泉祥福の外観

4.6-優秀| 1名 3,990円/泊〜| スーパー銭湯| 大阪府 大阪市 住之江公園駅からシャトルバス9分

総合評価(レビュー)
<おすすめ度/おすすめポイント>

[revies_stars 4.5] 4.6-優秀:堺浜エリアに位置する広大なスーパー銭湯で非日常体験!!宿泊用のカプセルルームもあり。

<メリット/デメリット>
  • サウナ:上質なフィンランド式サウナ
  • 滞在時間:朝9:00から25時間サウナ入り放題
  • 宿泊:カプセルルームでリーズナブルな宿泊料金
  • 水風呂:初心者向け水風呂なし
  • 設備:コインランドリーがない
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ1種類85℃
電気ストーブ式ドライサウナ×
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ×
塩サウナ1種類70℃
スチームサウナ×
寝そべりサウナ×
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュあり
セルフロウリュ×
アウフグースイベントあり
熱波師来店イベント×
水風呂
△ 高温(21℃〜) ×
◎ 中温(18〜20℃)1種類5人用
◎ 低温(14〜17℃)×
○ 冷温(10〜13℃)×
△ シングル(〜9℃)×
潜水可否×不可
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです。
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無あり
サンラウンジャー型5台
インフィニティチェア型×
アディロンダックチェア型×
ガーデンチェア型5台
ベンチ5台
寝転び処×
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット寝転びサウナ
高温サウナ85℃高めオート18人通常TVありありなし
高濃度水素塩サウナ70℃通常オート9人暗めBGMありなしなし
  • 個人用ビート板の貸出あり(使い放題)
宿泊設備
お部屋の種類最安宿泊料金
カプセル4,140円(4,250円)
雑魚寝2,820円(2,910円)
  • カプセル・雑魚寝:平日料金(週末料金)、宿泊税150円を含む
  • 予約プラン:素泊り、スタンダード(割引なし)
  • 2025年4月からの税制度を反映

SPAWORLD HOTEL&RESORTに宿泊する方法を解説します。

食事(サウナ飯)
サウナ飯のこだわり度:
著者イチオシサウナ飯
お造り御膳 |堺浜楽天温泉祥福のレストラン
お造り御膳
  • お造り御膳 2,380円
  • オモニの豚キムチ膳 1,460円
  • 焼肉膳 1,500
レストラン営業時間
通常10:00〜26:00
過ごし方(滞在可能時間)

最大25時間滞在可能です。

9:00〜翌10:00

予約なしで宿泊する方法

おすすめできません。

  • 雑魚寝できるスペースと料金システムはいちおうある
  • スペースが少なく、寝所を確保できない可能性が高い
  • 仮眠室のようなスペースはない
  • リクライナーが充実している岩盤浴エリアは夜間は閉鎖
カプセルホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金(カプセル、素泊り)
  • 含まれるサービス: 館内着、フェイスタオル、岩盤浴利用など
  • 朝食:営業なし
  • ルームイン:21:30〜
  • おすすめ予約方法: で事前予約

平日のみ1日3室限定(先着)で3,990円の最低価格で予約ができます。売切れになると4,100円になります。

オススメ予約プラン
カプセルルームの雰囲気|堺浜楽天温泉祥福

基本情報
施設名称堺浜楽天温泉 祥福
施設タイプスーパー銭湯
住所大阪府堺市堺区築港八幡町1-1
アクセス住之江公園駅からバス9分
駐車場無料(3,100台)
定休日なし
営業時間平日 09:00〜26:00※1
基本宿泊料金3,990円/泊
部屋タイプカプセル
予約プラン素泊り
滞在可能時間09:00〜翌10:00(最大25時間)
スパ利用時間05:00〜27:00※2
サウナ利用時間05:00〜27:00※2
レストラン10:00〜26:00
コインランドリーなし
  1. 最終受付は25:00です。カプセル宿泊は毎日可能ですが、その他エリア(サウナ・浴室含む)の営業時間は以下のように決められています。
    • 月〜木 09:00〜26:00
    • 金曜日 09:00〜24:00
    • 土曜日 00:00〜08:45,09:00〜24:00
    • 日曜日 00:00〜08:45,09:00〜26:00
    • 祝前日もオールナイト営業
  2. 清掃時間(深夜3:00〜5:00)はサウナ・浴室の利用ができません。
禁止事項・ローカルルールなど

タトゥー

黙浴

実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック


八尾グランドホテル

八尾グランドホテルの外観

4.5-優秀| 1名 9,900円/泊〜| スーパー銭湯| 大阪府 八尾市 八尾駅からシャトルバス20分

総合評価(レビュー)
<おすすめ度/おすすめポイント>

4.5-優秀:八尾グランドホテルは大衆演劇を楽しめる地元で愛されるホテル施設!!​

<メリット/デメリット>
  • サウナ:サウナは高温90℃で高品質
  • 滞在時間:まる2日間スーパー銭湯利用可能
  • 宿泊:併設ホテルで完全個室に宿泊可能
  • 熱波:ロウリュ・アウフグースなし
  • 水風呂:初心者向け水風呂なし
体験談(施設レビュー)
  • 滞在:チェックアウトもスーパー銭湯を利用できます。コンテンツが多くないので温泉にはいったり、大衆演劇を見たり、食事をしたりしたら帰ると思います。
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ×
電気ストーブ式ドライサウナ1種類90℃
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ×
塩サウナ×
スチームサウナ1種類60℃
寝そべりサウナ×
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュ×
セルフロウリュ×
アウフグースイベント×
熱波師来店イベント×
水風呂
△ 高温(21℃〜)×
◎ 中温(18〜20℃)1種類10人用
◎ 低温(14〜17℃)×
○ 冷温(10〜13℃)×
△ シングル(〜9℃)×
潜水可否×不可
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです。
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無あり
サンラウンジャー型×
インフィニティチェア型×
アディロンダックチェア型×
ガーデンチェア型10台
ベンチ×
寝転び処×
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット寝転びサウナ
高温サウナ90℃通常16人通常TVありありなし
スチームサウナ60℃スチーム11人通常なしありなし
  • 個人用ビート板の貸出あり(使い放題)
宿泊設備
お部屋の種類最低宿泊料金
洋室シングル10,150円〜※1
和室シングル
二間和室17,180円〜※2
和洋室
雑魚寝(自由席・予約不可)4,250円※3
  1. 週末特別料金設定あり、宿泊税100円+入湯税150円を含む(税は現地決済)
  2. 週末特別料金設定あり、宿泊税200円+入湯税150円を含む(税は現地決済)
  3. 入館料金2,600円+深夜料金1,500円+入湯税150円、フェイスタオル・バスタオル・浴衣貸出含む

なにわ健康ランド 湯〜トピアに宿泊する方法を解説します。

食事(サウナ飯)
サウナ飯のこだわり度:
著者イチオシサウナ飯
レストランの食事|八尾グランドホテル
造り盛合せ
  • 造り盛合せ 1,000円
  • 羅漢サラダ 850円
  • すき焼き定食 1,300円
  • 皿うどん 950円
レストラン営業時間
居酒屋11:00〜22:00(L.O.食事21:00 飲物21:30)
レストラン通常 07:00〜10:30,15:30〜20:00(L.O.19:45)
カフェ 13:30〜15:30
朝食 07:00〜10:30
オススメの過ごし方(観光)

ホテルを予約すれば最大39時間滞在可能です。

予約なしで宿泊する方法
ホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金 (シングル、素泊り)
  • 含まれるサービス: 館内着、タオルセット、浴衣など
  • 朝食:朝食付きプラン(+1,100円)
  • 部屋の利用:16:00〜10:00
  • おすすめ予約方法: で事前予約
オススメ予約プラン
館内の雰囲気|八尾グランドホテル

基本情報
施設名称八尾グランドホテル
施設タイプスーパー銭湯
住所大阪府八尾市八尾木北5-101
アクセスJR八尾駅からバス20分
JR久宝寺駅からバス15分
近鉄八尾駅からバス15分
駐車場無料(200台)
定休日なし
営業時間10:00〜翌08:00
基本宿泊料金9,900円/泊
部屋タイプシングル(洋室、和室)、二元和室、和洋室
予約プラン素まり、朝食付き、2食付き
滞在可能時間10:00〜翌25:00(最大39時間)※1
スパ利用時間10:00〜08:00※2
サウナ利用時間10:00〜08:00
レストラン居酒屋 11:00〜22:00
朝食 07:00〜10:30
コインランドリーあり(ホテル内)
  1. ホテルのチェックアウトは10:00で、引続きスパ施設を利用できます。チェックアウト後の一時外出はできません。
  2. 露天エリアのみ22:00〜05:00の間は利用できません。
実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック


高槻天然温泉 天神の湯(ワークホテルアネックス/ワークホテル高槻)

高槻天然温泉 天神の湯(ワークホテル高槻/ワークホテルアネックス)の外観

4.1-良好| 1名 11,000円/泊〜| スーパー銭湯| 大阪府 高槻市 高槻市駅から徒歩3分

総合評価(レビュー)
<おすすめ度/おすすめポイント>

4.1-良好:ワークホテルアネックスでは露天風呂付き客室もあり、宿泊設備がしっかりしている!!

<メリット/デメリット>
  • 滞在時間:まる2日間スーパー銭湯利用可能
  • 宿泊:併設ホテルで完全個室に宿泊可能
  • サウナ:高温サウナ(ドライサウナ)がない
  • 水風呂:冷たい水風呂なし
  • 熱波:ロウリュ・アウフグースなし
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ×
電気ストーブ式ドライサウナ×
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ×
塩サウナ×
スチームサウナ1種類45℃
寝そべりサウナ×
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュ×
セルフロウリュ×
アウフグースイベント×
熱波師来店イベント×
水風呂
△ 高温(21℃〜)1種類4人用
◎ 中温(18〜20℃)×
◎ 低温(14〜17℃)×
○ 冷温(10〜13℃)×
△ シングル(〜9℃)×
潜水可否×不可
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです。
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無あり
サンラウンジャー型×
インフィニティチェア型×
アディロンダックチェア型×
ガーデンチェア型4台
ベンチ×
寝転び処×
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット寝転びサウナ
スチームサウナ45℃スチーム14人通常なしなし※1なし
  1. 個人用 サウナマットの貸出あり(使い放題)
宿泊設備
お部屋の種類最安宿泊料金
エコノミーシングル11,100円※1
シングルスタンダード12,100円※1
エコノミーダブル14,100円※1
露天風呂付き客室22,200円※2
  1. 宿泊税100円を含む(宿泊税は現地決済)
  2. 宿泊税200円を含む(宿泊税は現地決済)

なにわ健康ランド 湯〜トピアに宿泊する方法を解説します。

食事(サウナ飯)
サウナ飯のこだわり度:
著者イチオシサウナ飯
レストラン|高槻天然温泉 天神の湯
白の鶏つみれ鍋
  • 白の鶏つみれ鍋 1,300円
  • カキフライ定食 1000円
  • デミグラスソースかつ丼 950円
  • 出石皿そば 900円
レストラン営業時間
通常07:00〜23:00(L.O.22:30)
朝食07:00〜09:30(受付終了09:00)
オススメの過ごし方(観光)

スパを2日間利用し放題です。

ただし、1日中時間を浪費できるほどの館内設備はありません。

予約なしで宿泊する方法

不可

ホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金(エコノミーシングル、素泊り)
  • 含まれるサービス: 館内着、タオルセット
  • 朝食:朝食付きプラン(+1,000円)
  • 部屋の利用:15:00〜10:00
  • おすすめ予約方法: で事前予約
オススメ予約プラン
客室の雰囲気|高槻天然温泉 天神の湯(ワークホテル高槻/ワークホテルアネックス)

基本情報
サウナ施設名称
宿泊施設名称
高槻天然温泉 天神の湯
ワークホテルアネックス
施設タイプスーパー銭湯
住所大阪府高槻市高槻町16-5
アクセス高槻市駅から徒歩3分
高槻駅から徒歩5分
駐車場なし
定休日不定休
営業時間06:00〜23:00
基本宿泊料金11,000円/泊
部屋タイプシングル、ダブル、露天風呂付き客室
予約プラン素まり、朝食付き
滞在可能時間06:00〜翌23:00(最大41時間)
スパ利用時間06:00〜23:00※1
サウナ利用時間06:00〜23:00※1
レストラン07:00〜23:00(L.O.22:30)
コインランドリーあり(ホテル内)
  1. ホテルのチェックインは15:00からですが、チェックイン前でも営業時間(6:00〜23:00)内であれば追加料金無しでスパが利用できます(ただし、ワークホテル高槻は+1,000円)。さらに、ホテルをチェックアウトした後も営業時間内で利用できます。チェックアウト後の一時外出はできません。
実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック

目次へ戻る

②サウナ付きカプセルホテル

(サウナ特化型・男性向け)

サウナ&スパ カプセルホテル大東洋

カプセルホテル大東洋の外観

4.9-優秀| 1名 3,900円/泊〜| カプセルホテル| 大阪府 大阪市 大阪駅から徒歩10分

総合評価・レビュー
<おすすめ度/おすすめポイント>

4.9-優秀:サウナ・水風呂の充実度は大阪1位!!カプセルは現代的で新しい。

<メリット/デメリット>
  • サウナ:上質なフィンランド式サウナ
  • 熱波:本場セルフロウリュ体験/熱波師来店イベント
  • 水風呂:ひとり専用水風呂を満喫/シングル水風呂を体験
  • 滞在時間:12:00からサウナ入り放題
  • 宿泊:カプセルルームでリーズナブルな宿泊料金
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ2種類75〜90℃
電気ストーブ式ドライサウナ×
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ×
塩サウナ×
スチームサウナ1種類60℃
寝そべりサウナ×
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュあり
セルフロウリュあり
アウフグースイベントあり
熱波師来店イベントあり
水風呂
△ 高温(21℃〜)2種類3,6人用
◎ 中温(18〜20℃)1種類1人用
◎ 低温(14〜17℃)×
○ 冷温(10〜13℃)1種類3人用
△ シングル(〜9℃)1種類1人用
潜水可否×不可
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです。
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無あり
サンラウンジャー型4台
インフィニティチェア型4台
アディロンダックチェア型×
ガーデンチェア型4台
ベンチ2台
寝転び処×
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット寝転びサウナ
ロッキーサウナ90℃高めオート18人暗めTVありなし※1なし
フィンランドサウナ75℃高めセルフ17人暗めBGMありなし※1なし
テルマーレ60℃スチーム7人通常なしなしなし
  1. 個人用サウナマットの貸出あり(使い放題)
宿泊設備
お部屋の種類最安宿泊料金
通常カプセル3,900円〜
快眠カプセル4,300円〜
雑魚寝(自由席・予約不可)3,300円(3,700円)
  • カプセル:週末特別料金設定あり
  • 予約プラン:素泊り、スタンダード(割引なし)
  • 雑魚寝:平日料金(週末料金)、フェイスタオル・館内着貸出含む
食事(サウナ飯)
サウナ飯のこだわり度:
著者イチオシサウナ飯
焼肉定食(日替り限定メニュー)
  • 生姜焼き定食 1,020円
  • 大東洋特製ちゃんぽん 880円
  • 豆腐チゲ鍋 930円
  • 肉吸い 830円
レストラン営業時間
通常月〜土 12:00〜04:00
日曜日 12:00〜21:30
軽食月〜土 04:00〜09:00
日曜日 21:30〜09:00
朝食06:00〜09:00(L.O. 食事09:00,飲物09:30)
  • 「軽食」の時間帯は軽食・ドリンクのみとなり、定食・メインメニューなどが注文できません。
カプセルホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金: 3,900円(通常カプセル、素泊り)
  • 含まれるサービス: 館内着、フェイスタオルなど
  • 朝食:予約不要
  • おすすめ予約方法: で事前予約
オススメ予約プラン
  • 快眠カプセル
  • 素泊り
  • 平日 4,100円
  • コーヒー飲み放題

基本情報
施設名称サウナ&スパ カプセルホテル大東洋
施設タイプカプセルホテル
住所大阪府大阪市北区中崎西2-1-9
アクセス大阪駅より徒歩10分
駐車場提携割引あり
定休日なし
営業時間12:00〜10:00
基本宿泊料金3,900円
部屋タイプカプセル
予約プラン素泊り
滞在可能時間12:00〜10:001
スパ利用時間12:00〜10:00※2
サウナ利用時間12:00〜10:00※2
レストラン12:00〜09:00※3
コインランドリーあり
  1. カプセルルーム及び宿泊フロアラウンジの利用は15:00からとなります。朝10:00以降は延長料金+300円で11:00まで滞在できます。サウナ・浴室の利用はできません。連泊の場合も一度チェックアウトが必要となります。
  2. 毎月第3月曜日は館内メンテナンスのため朝8:00で閉店です。第3日曜日4:00〜10:00はロッキーサウナが清掃のため使用できません。第4日曜日4:00〜10:00はフィンランドサウナが清掃のため使用できません。
  3. 月〜土曜日の4:00〜9:00と日曜日の21:30〜9:00は軽食メニューとなります。6:00〜9:00は朝食メニューとなります。
実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック


ニュージャパン梅田店(カプセルイン大阪)

ニュージャパン梅田店の外観

5.0-満点| 1名 3,900円/泊〜| カプセルホテル| 大阪府 大阪市 大阪駅から徒歩10分

総合評価・レビュー

<おすすめ度/おすすめポイント>

5.0-満点:日本最古のカプセルホテルでサ活×サウナ飯!!

<メリット/デメリット>
  • サウナ:上質なフィンランド式サウナ
  • 水風呂:ひとり専用水風呂を満喫/巨大プールで水泳
  • 滞在時間:12:00からサウナ入り放題
  • レストラン体験:和洋中のメニューが充実し、深夜まで営業。サウナ飯として使いやすい。
  • 休憩体験:リクライニングスペースが広く、漫画・雑誌が豊富。作業スペースとしてはやや暗め。
  • 宿泊:カプセルルームでリーズナブルな宿泊料金
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ2種類70〜85℃
電気ストーブ式ドライサウナ2種類75〜80℃
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ×
塩サウナ×
ミストサウナ1種類60℃
寝そべりサウナあり
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュあり
セルフロウリュあり
アウフグースイベントあり
熱波師来店イベント×なし
水風呂
△ 高温(21℃〜)1種類10人用※1
◎ 中温(18〜20℃)1種類2人用
◎ 低温(14〜17℃)3種類1,2,3人用
○ 冷温(10〜13℃)1種類3人用
△ シングル(〜9℃)×なし
潜水可否可能※1
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
  1. 潜水可能(プール)
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無あり
サンラウンジャー型1台
インフィニティチェア型×
アディロンダックチェア型18台
ガーデンチェア型17台
ベンチ×
寝転び処あり※1
  1. ドライエリア(ビーチサイドバー)
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット寝転びサウナ
高温サウナ85℃高めオート39人暗めTVありあり※1なし
星空のサウナ70℃高めオート6人暗めBGMありあり※1あり
ミストサウナ60℃ミスト6人通常なしなしなし
湯上りサウナ80℃通常5人通常なしありなし
フィンランド式サウナ75℃通常セルフ4人通常なしありなし
  1. 個人用サウナマットの貸出あり(使い放題)
宿泊設備
お部屋の種類最低宿泊料金
カプセルスタンダード3,900円〜
カプセルスーペリア4,100円〜
カプセルデラックス4,500円〜
個室6,300円〜
雑魚寝(自由席・予約不可)3,100円
  • カプセル:週末特別料金設定あり
  • 予約プラン:素泊り、スタンダード(割引なし)
  • 雑魚寝:フェイスタオル・館内着貸出含む
食事(サウナ飯)
サウナ飯のこだわり度:
著者イチオシサウナ飯
豚キムチ定食
  • 豚キムチ定食 1,000円
  • 麻婆豆腐定食 980円
  • 豚生姜焼き定食 980円
  • カレーうどん 1,000円
  • 串カツおでん 150円〜
レストラン営業時間
通常火〜土 12:00〜27:00
日・月 12:00〜25:00
朝食水〜日 06:00〜10:00
カプセルホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金: 3,900円(カプセルスタンダード、素泊り)
  • 含まれるサービス: 館内着、フェイスタオルなど
  • 朝食:追加可能
  • おすすめ予約方法: で事前予約
オススメ予約プラン

基本情報
サウナ施設名称
宿泊施設名称
ニュージャパン梅田店
カプセルイン大阪
施設タイプカプセルホテル
住所大阪府大阪市北区堂山町9-5
アクセス大阪駅より徒歩10分
駐車場なし
定休日なし
営業時間24時間
基本宿泊料金3,900円※1
部屋タイプカプセル、個室
予約プラン素泊り、朝食付き
滞在可能時間12:00〜10:00※2
スパ利用時間12:00〜10:00※3
サウナ利用時間12:00〜10:00※3
レストラン火〜土:12:00〜27:00
日・月:12:00〜25:00
コインランドリーあり
  1. 雑魚寝利用の場合、3,100円で宿泊が可能ですが、チェックインから12時間以内に退館が必要となります。延長料金は+300円/30分です。
  2. カプセルルームの利用は16:00からとなります。朝10:00以降は延長料金+150円/30分が加算されます。延長は最大で12:00までです。月曜日は延長ができません。連泊の場合10:00〜12:00も滞在可能です。
  3. 月曜日のみ8:00〜10:00は清掃のため利用できません。3階露天エリア(3階サウナ含む)のみ26:00〜8:00は利用できません。連泊の場合は10:00〜12:00も利用可能です。
実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック


サウナ&カプセル アムザ

サウナ&カプセル アムザの外観

4.9-優秀| 1名 3,500円/泊〜| カプセルホテル| 大阪府 大阪市 なんば駅から徒歩4分

総合評価・レビュー
<おすすめ度/おすすめポイント>

4.9-優秀:大阪・ミナミの街並みが一望できる展望露天風呂と美泡ラジウム風呂!

アムザは大東洋の系列店です。大阪の景色を楽しみながらくつろげる展望露天風呂が用意されています。さらに、当店オリジナルの美泡ラジウム風呂は微細な気泡が肌を包み込み、血行促進や美肌効果が期待できます。

<メリット/デメリット>
  • サウナ:上質なフィンランド式サウナ
  • 熱波:本場セルフロウリュ体験/熱波師来店イベント
  • 水風呂:ひとり専用水風呂を満喫/巨大プールで水泳
  • 滞在時間:12:00からサウナ杯あり放題
  • 宿泊:カプセルルームでリーズナブルな宿泊料金
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ2種類75〜90℃
電気ストーブ式ドライサウナ×
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ×
塩サウナ×
スチームサウナ1種類60℃
寝そべりサウナ×
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュあり
セルフロウリュあり
アウフグースイベントあり
熱波師来店イベントあり
水風呂
△ 高温(21℃〜)1種類10人用※1
◎ 中温(18〜20℃)1種類4人用
◎ 低温(14〜17℃)2槽1人用
○ 冷温(10〜13℃)×
△ シングル(〜9℃)×
潜水可否可能※1
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです。
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
  1. 潜水可能(プール)
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無あり
サンラウンジャー型2台
インフィニティチェア型3台
アディロンダックチェア型6台
ガーデンチェア型4台
ベンチ×
寝転び処×
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット寝転びサウナ
IKIサウナ90℃高めオート30人通常TVありなし※1なし
瞑想フィンランドサウナ75℃高めオート/セルフ8人通常なしなし※1なし
グエルスチームサウナ60℃スチーム10人通常なしなしなし
  1. 個人用サウナマットの貸出あり(使い放題)
宿泊設備
お部屋の種類最低宿泊料金
スタンダードカプセル3,600円〜
快眠カプセル3,900円〜
デラックスカプセル4,600円〜
雑魚寝(自由席・予約不可)3,300円(3,700円)
  • カプセル:週末特別料金設定あり
  • 予約プラン:素泊り、スタンダード(割引なし)
  • 雑魚寝:平日料金(週末料金)、フェイスタオル・館内着貸出含む
  • 2025年4月から値上りした料金を記載
食事(サウナ飯)
サウナ飯のこだわり度:
著者イチオシサウナ飯
遣唐使三段御膳|サウナ&カプセル アムザのレストラン
遣唐使三段御膳
  • 遣唐使三段御膳 1,380円
  • エビフライセット 990円
  • 刺身盛り合わせ 980円
レストラン営業時間
通常12:00〜28:00(L.O.27:30)
朝食06:00〜09:30(L.O. 09:15)
カプセルホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金: 3,600円(スタンダードカプセル、素泊り)
  • 含まれるサービス: 館内着、フェイスタオルなど
  • 朝食:朝食付きプランあり
  • おすすめ予約方法: で事前予約
オススメ予約プラン
  • デラックスカプセル
  • 素泊り
  • 平日 4,600円
  • 12時まで滞在可能

基本情報
施設名称サウナ&カプセル アムザ
施設タイプカプセルホテル
住所大阪府大阪市中央区千日前2-9-17
アクセスなんば駅より徒歩4分
駐車場提携割引あり
定休日なし
営業時間24時間
基本宿泊料金3,600円
部屋タイプカプセル
予約プラン素泊り、朝食付き
滞在可能時間12:00〜10:001
スパ利用時間12:00〜10:00※2
サウナ利用時間12:00〜10:00※2
レストラン12:00〜28:00
コインランドリーあり
  1. 朝10:00以降は延長料金+300円/時間で最大12:00まで滞在できます。デラックスカプセルの場合は追加料金なしで12:00まで滞在できます。10:00〜12:00の間、サウナ・浴室の利用はできません。
  2. メンテナンス情報確認中
実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック


カプセル&スパ グランドサウナ心斎橋

グランドサウナ心斎橋の外観

4.8-優秀| 1名 3,500円/泊〜| カプセルホテル| 大阪府 大阪市 なんば駅から徒歩5分

総合評価・レビュー
<おすすめ度/おすすめポイント>

4.8-優秀:多彩なサウナ・スパ設備!!

グランドサウナ心斎橋は、バイブラ大浴場、塩サウナ、対流式ストーンサウナ、露天風呂、薬草スチームサウナなど、多彩な入浴施設を提供しています。ビジネスや観光での宿泊にも適した施設です。

<メリット/デメリット>
  • サウナ:上質なフィンランド式サウナ
  • 熱波:熱波師来店イベント
  • 滞在時間:15:00からサウナ入り放題
  • 宿泊:カプセルルームでリーズナブルな宿泊料金
  • 水風呂:初心者向け水風呂なし
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ1種類95℃
電気ストーブ式ドライサウナ×
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ×
塩サウナ1種類75℃
スチームサウナ1種類60℃
寝そべりサウナ×
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュあり
セルフロウリュ×
アウフグースイベントあり
熱波師来店イベントあり
水風呂
△ 高温(21℃〜)×
◎ 中温(18〜20℃)×
◎ 低温(14〜17℃)1種類4人用
○ 冷温(10〜13℃)×
△ シングル(〜9℃)×
潜水可否×不可
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです。
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無あり
サンラウンジャー型2台
インフィニティチェア型×
アディロンダックチェア型×
ガーデンチェア型12台
ベンチ×
寝転び処×
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット寝転びサウナ
対流式ストーンサウナ95℃高めオート25人通常TVありありなし
塩サウナ75℃低め5人通常BGMありなし※1なし
薬草スチームサウナ100℃スチーム9人通常なしなし※1なし
  1. 個人用ビート板の貸出あり(使い放題)
宿泊設備
お部屋の種類最低宿泊料金
個室カプセル(半個室)4,500円〜
カプセル3,500円〜
雑魚寝(自由席・予約不可)2,900円
  • カプセル・半個室:週末特別料金設定あり
  • 予約プラン:素泊り、スタンダード(割引なし)
  • 雑魚寝:フェイスタオル・館内着貸出含む
食事(サウナ飯)
サウナ飯のこだわり度:
著者イチオシサウナ飯
ホルモン鍋定食|グランドサウナ心斎橋のレストラン
ホルモン鍋定食
  • ホルモン鍋定食
  • 鉄板ホルモン炒め定食 1,430円
  • 豚キムチ定食 1,120円
レストラン営業時間
通常月・木​:17:30~25:00(L.O.24:30)​
金・土:​17:30~27:00(L.O. 26:30)​
日・祝:​17:00~22:00(L.O. 21:30)​
朝食07:00~10:00(L.O.09:30)​
カプセルホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金 (カプセル、素泊り)
  • 含まれるサービス: 館内着、フェイスタオルなど
  • 朝食:予約不要
  • おすすめ予約方法: で事前予約
オススメ予約プラン
個室の雰囲気|グランドサウナ心斎橋
  • 個室カプセル(半個室)
  • 素泊り
  • 平日 4,500円
  • プライベート空間

基本情報
施設名称カプセル&スパ グランドサウナ心斎橋
施設タイプカプセルホテル
住所大阪府大阪市中央区西心斎橋2-8-8-12
アクセスなんば駅より徒歩5分
駐車場なし
定休日なし
営業時間24時間
基本宿泊料金3,500円
部屋タイプカプセル、半個室
予約プラン素泊り、雑魚寝
滞在可能時間15:00〜10:00※1
スパ利用時間15:00〜10:00
サウナ利用時間15:00〜10:00
レストラン月・木​:17:30~25:00
金・土:​17:30~27:00
日・祝:​17:00~22:00​
コインランドリーあり
  1. 連泊でも一度チェックアウトが必要で10:00〜15:00に滞在する場合は+900円が必要です。
実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック

目次へ戻る

③サウナ付きビジネスホテル型

(サウナ付き大浴場ありの格安ホテル)

花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋

花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋の外観

4.2-良好| 1名 14,250円/泊〜| ホテル| 大阪府 大阪市 淀屋橋駅から徒歩1分

総合評価・レビュー
<おすすめ度/おすすめポイント>

4.2-良好:アクセス抜群、カップルにもおすすめ豪華和風ホテル!!

<メリット/デメリット>
  • サウナ:上質なフィンランド式サウナ
  • 滞在時間:15:00からサウナ入り放題
  • 宿泊:大浴場付きホテルで完全個室に宿泊
  • 熱波:ロウリュ:・アウフグースなし
  • 水風呂:初心者向け水風呂なし
  • 食事:レストランのディナー営業なし
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ1種類90℃
電気ストーブ式ドライサウナ×
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ×
塩サウナ×
スチームサウナ×
寝そべりサウナ×
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュ×
セルフロウリュ×
アウフグースイベント×
熱波師来店イベント×
水風呂
△ 高温(21℃〜)×
◎ 中温(18〜20℃)×
◎ 低温(14〜17℃)1種類3人用
○ 冷温(10〜13℃)×
△ シングル(〜9℃)×
潜水可否×不可
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです。
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無あり
サンラウンジャー型×
インフィニティチェア型×
アディロンダックチェア型2台
ガーデンチェア型1台
ベンチ×
寝転び処×
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット寝転びサウナ
高温サウナ90℃高め10人暗めTVありあり※1なし
  1. 個人用ビート板の貸出あり(使い放題)
宿泊設備
お部屋の種類最安宿泊料金
ダブルルーム16,500円〜※1
コーナーダブル17,250円〜※2
クイーンルーム18,500円〜※2
キングルーム21,500円〜※2
  • 週末特別料金設定あり
  • 予約プラン:素泊り、スタンダード(割引なし)
  1. 宿泊税100円+入湯税150円を含む(税は現地決済)
  2. 宿泊税200円+入湯税150円を含む(税は現地決済)
ホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金(ダブル、素泊り)
  • 含まれるサービス: 館内着、タオルセットなど
  • 朝食:朝食付きプラン(+2,300円)
  • おすすめ予約方法: で事前予約
オススメ予約プラン
客室の雰囲気|ホテルモーニングボックス大阪心斎橋

基本情報
施設名称花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋
施設タイプホテル
住所大阪府大阪市中央区北浜2丁目5番19号
アクセス淀屋橋駅より徒歩1分
駐車場なし
定休日なし
営業時間
基本宿泊料金16,500円
部屋タイプダブル、コーナーダブル、クイーン、キング
予約プラン素泊り、朝食付き
滞在可能時間15:00〜11:00
スパ利用時間15:00〜10:00
サウナ利用時間15:00〜25:00
05:00〜10:00
レストラン朝食営業あり
コインランドリーあり
実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック


ファーストキャビン御堂筋難波

ファーストキャビン御堂筋難波の外観

4.0-良好| 1名 6,500円/泊〜| ホテル| 大阪府 大阪市 なんば駅から徒歩1分

総合評価・レビュー
<おすすめ度/おすすめポイント>

4.0-良好:ファーストキャビン御堂筋難波は、大阪市中央区難波に位置するコンパクトホテルです。​地下鉄なんば駅の13番出口から徒歩1分と、アクセスに非常に便利な立地です。 ​

<メリット/デメリット>
  • サウナ:上質なフィンランド式サウナ
  • 熱波:ロウリュ・アウフグースなし
  • 水風呂:初心者向け水風呂なし
  • 外気浴:浴室に専用外気浴スペースなし
  • 食事:レストランのディナー営業なし
<体験談(施設レビュー)>
  • 外気浴:脱衣所にととのい椅子がおいてあるので、体を拭いてからととのいます。漫画が少量置かれています。
  • チェックイン:通常は17:00ですが、プランにより、追加料金でアーリーチェックインが可能となります。
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ1種類90℃
電気ストーブ式ドライサウナ×
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ×
塩サウナ×
スチームサウナ×
寝そべりサウナ×
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュ×
セルフロウリュ×
アウフグースイベント×
熱波師来店イベント×
水風呂
△ 高温(21℃〜)×
◎ 中温(18〜20℃)1種類2人用
◎ 低温(14〜17℃)×
○ 冷温(10〜13℃)×
△ シングル(〜9℃)×
潜水可否×不可
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです。
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無×
サンラウンジャー型×
インフィニティチェア型×
アディロンダックチェア型×
ガーデンチェア型×
ベンチ×
寝転び処×
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット
高温サウナ90℃高め8人通常BGMありあり
  • 個人用ビート板の貸出あり(使い放題)
宿泊設備
お部屋の種類基本宿泊料金
ファーストクラスキャビン(半個室)6,500円〜
  • 週末特別料金設定あり
  • 予約プラン:素泊り、スタンダード(割引なし)
ホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金 (キャビン、素泊り)
  • 含まれるサービス: 館内着、タオルセットなど
  • 朝食:予約不要
  • おすすめ予約方法: で事前予約
オススメ予約プラン
宿泊ルームの雰囲気|ファーストキャビン御堂筋難波

基本情報
施設名称ファーストキャビン御堂筋難波
施設タイプホテル
住所大阪府大阪市中央区難波4-2-1
アクセスなんば駅より徒歩1分
駐車場なし
定休日なし
営業時間
基本宿泊料金6,500円
部屋タイプ半個室
予約プラン素泊り
滞在可能時間17:00〜10:00
スパ利用時間17:00〜27:00
06:00〜10:00
サウナ利用時間17:00〜27:00
06:00〜10:00
レストラン朝食営業あり
コインランドリーあり
実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック


アーベイ天王寺ホテル

アーベイ天王寺ホテルの外観

3.9-標準| 1名 2,900円/泊〜| ホテル| 大阪府 大阪市 天王寺駅から徒歩1分

総合評価・レビュー
<おすすめ度/おすすめポイント>

3.9-標準:天王寺駅に近いリーズナブルな大浴場付きビジネスホテル!!

<メリット/デメリット>
  • サウナ:サウナは高温85℃で高品質
  • 宿泊:大浴場付きホテルで完全個室に宿泊可能/カプセルルームでリーズナブルな宿泊料金
  • 熱波:ロウリュ・アウフグースなし
  • 水風呂:初心者向け水風呂なし
  • 外気浴:浴室に専用外気浴スペースなし
  • 滞在:サウナ利用時間に制限あり
  • 食事:館内レストランなし
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ×
電気ストーブ式ドライサウナ×
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ1種類85℃
塩サウナ×
スチームサウナ×
寝そべりサウナ×
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュ×
セルフロウリュ×
アウフグースイベント×
熱波師来店イベント×
水風呂
△ 高温(21℃〜)×
◎ 中温(18〜20℃)1種類2人用
◎ 低温(14〜17℃)×
○ 冷温(10〜13℃)×
△ シングル(〜9℃)×
潜水可否×不可
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです。
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無×
サンラウンジャー型×
インフィニティチェア型×
アディロンダックチェア型×
ガーデンチェア型×
ベンチ×
寝転び処×
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット
高温サウナ85℃低め5人通常TVありあり
宿泊設備
お部屋の種類基本宿泊料金
カプセルルーム2,900円
  • 予約プラン:素泊り、スタンダード(割引なし)
ホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金2,900円(カプセル、素泊り)
  • 含まれるサービス: 館内着、タオルセットなど
  • 朝食:1階テナント「やよい軒」
  • おすすめ予約方法: 楽天トラベルで事前予約
オススメ予約プラン
宿泊ルームの雰囲気|アーベイ天王寺ホテル
  • カプセルルーム
  • 素泊り
  • 平日 2,900円
  • 格安滞在×サウナ満喫
  • 楽天トラベル
基本情報
施設名称アーベイ天王寺ホテル
施設タイプホテル
住所 大阪府大阪市天王寺区悲田院町9-19
アクセス天王寺駅から徒歩1分
駐車場なし
定休日なし
営業時間
基本宿泊料金2,900円
部屋タイプカプセル、シングル
予約プラン素泊り
滞在可能時間17:00〜10:00
スパ利用時間18:00〜20:00
22:15〜27:00
05:00〜07:50
サウナ利用時間17:00〜27:00
18:00〜20:00
22:15〜27:00
05:00〜07:50
レストラン併設テナントあり
コインランドリーあり
実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック


ホテルモーニングボックス大阪心斎橋

ホテルモーニングボックス大阪心斎橋の外観

3.9-標準| 1名 7,200円/泊〜| ホテル| 大阪府 大阪市 長堀橋駅から徒歩1分

総合評価・レビュー
<おすすめ度/おすすめポイント>

3.9-標準:ホテルモーニングボックスはリーズナブルな宿泊料金がウリです!!

<メリット/デメリット>
  • サウナ:サウナは高温85℃で高品質
  • 水風呂:ひとり専用水風呂を満喫
  • 滞在時間:15:00からサウナ入り放題
  • 宿泊:大浴場付きホテルで完全個室に宿泊可能
  • 熱波:ロウリュ・アウフグースなし
  • 水風呂:水風呂の温度が季節で変動(チラーなし)
  • 外気浴:浴室に専用外気浴スペースなし
  • 滞在時間:朝サウナ体験ができない
  • 食事:レストランのディナー営業なし

<体験談(施設レビュー)>

  • 宿泊:格安プランの客室は水回り・トイレが共同になります。
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ×
電気ストーブ式ドライサウナ1種類85℃
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ×
塩サウナ×
スチームサウナ×
寝そべりサウナ×
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュ×
セルフロウリュ×
アウフグースイベント×
熱波師来店イベント×
水風呂
△ 高温(21℃〜)×
◎ 中温(18〜20℃)×
◎ 低温(14〜17℃)1種類1人用
○ 冷温(10〜13℃)×
△ シングル(〜9℃)×
潜水可否×不可
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです。
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無×
サンラウンジャー型×
インフィニティチェア型×
アディロンダックチェア型×
ガーデンチェア型×
ベンチ×
寝転び処×
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット
高温サウナ85℃通常10人通常なしなし※1
  1. 個人用ビート板の貸出あり(使い放題)
宿泊設備
お部屋の種類基本宿泊料金
コンパクトシングル7,800円〜
スタンダードシングル9,300円〜
コンフォートダブル16,700円〜
スーペリアダブル18,700円〜
コレクションスーペリアダブル20,700円〜
  • 週末特別料金設定あり
  • 予約プラン:素泊り、スタンダード(割引なし)
ホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金(コンパクトシングル、素泊り)
  • 含まれるサービス: 館内着、タオルセット、ウェルカムドリンク、ラウンジ利用など
  • 朝食:朝食付きプラン(+1,500円)
  • おすすめ予約方法: で事前予約
オススメ予約プラン
客室の雰囲気|ホテルモーニングボックス大阪心斎橋

基本情報
施設名称ホテルモーニングボックス大阪心斎橋
施設タイプホテル
住所大阪府大阪市中央区東心斎橋1-10-3
アクセス長堀橋駅より徒歩1分
心斎橋駅より徒歩1分
駐車場提携割引あり
定休日なし
営業時間
基本宿泊料金7,200円
部屋タイプシングル、ダブル
予約プラン素泊り、朝食付き
滞在可能時間15:00〜11:00
スパ利用時間16:00〜26:00
06:30〜09:30
サウナ利用時間16:00〜24:00
レストラン朝食営業あり
コインランドリーあり
実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック


ホテル来山

ホテル来山の外観

3.5-標準| 1名 3,050円/泊〜| ホテル| 大阪府 大阪市 動物園前駅から徒歩1分

総合評価・レビュー
<おすすめ度/おすすめポイント>

3.5-標準:激安ビジネスホテルでサウナを満喫!!

<メリット/デメリット>
  • サウナ:サウナは高温80℃で高品質
  • 宿泊:大浴場付きホテルで完全個室に宿泊可能
  • 熱波:ロウリュ・アウフグースなし
  • 水風呂:水風呂がないので水シャワーのみ
  • 外気浴:浴室に専用外気浴スペースなし
  • 滞在:朝サウナ体験ができない
  • 食事:館内レストランなし
サウナ設備
サウナの種類と特徴
フィンランド式サウナ×
電気ストーブ式ドライサウナ1種類80℃
ガス遠赤外線ストーブ式ドライサウナ×
塩サウナ×
スチームサウナ×
寝そべりサウナ×
ロウリュ/アウフグース
オートロウリュ×
セルフロウリュ×
アウフグースイベント×
熱波師来店イベント×
水風呂
△ 高温(21℃〜)×
◎ 中温(18〜20℃)×
◎ 低温(14〜17℃)×
○ 冷温(10〜13℃)×
△ シングル(〜9℃)×
潜水可否×不可
  • 水風呂の温度は16〜18℃が最もオススメです。
  • 潜水可否:潜水OKルールが明示されていない場合は不可としています。
外気浴・ととのい椅子
露天エリアの有無×
サンラウンジャー型×
インフィニティチェア型×
アディロンダックチェア型×
ガーデンチェア型×
ベンチ×
寝転び処×
サウナ室のスペック一覧
温度湿度ロウリュ収納人数照明BGM(TV有無)敷サウナマット
高温サウナ80℃通常5人暗めなしあり
宿泊設備
お部屋の種類基本宿泊料金
シングル和室3,050円〜
シングル洋室3,100円〜
  • 週末特別料金設定あり
  • 予約プラン:素泊り、スタンダード(割引なし)
ホテルの利用方法
最安予約プラン
  • 基本宿泊料金(シングル和室、素泊り)
  • 含まれるサービス: 館内着、タオルセットなど
  • 朝食:営業なし
  • おすすめ予約方法: で事前予約
オススメ予約プラン
宿泊ルーム(客室)|ホテル来山
  • シングル洋室
  • 素泊り
  • 平日
  • ふかふかベッド
  • ※ IDを指定してください。

基本情報
施設名称ビジネスホテル来山北館
施設タイプホテル
住所 大阪市西成区太子1-3-3
アクセス動物園前駅より徒歩1分
駐車場あり
定休日なし
営業時間
基本宿泊料金3,050円
部屋タイプ和室、洋室
予約プラン素泊り
滞在可能時間14:00〜11:00
スパ利用時間16:00〜26:00
05:00〜09:30
サウナ利用時間16:00〜26:00
レストランなし
コインランドリーあり
実際宿泊した体験談

以下の記事リンクから、実際に著者が現地施設に潜入調査して詳細なレビューをまとめたページを見ることができます。

より詳細な情報をチェック


ホテル新今宮

近日中に最新のコンテンツを追加予定

目次へ戻る

(スポンサーリンク)

選び方

施設のタイプ別の特徴を知る

スーパー銭湯

カプセルホテル

ホテル

選び方のポイント

一時外出の可否について

基本的には一時外出ができます。

アメニティー・オプションの有無

潔癖症な人

敷サウナマットはあるか。

個人用サウナマットはあるか。

タトゥーがある人

ファッションタトゥーがある人の選択肢は多くありません。

逆に現地でタトゥーを見たくない人は

大阪の泊まれるスーパー銭湯全15施設からオススメを紹介【ケースごと】

サウナ・水風呂・外気浴が最強なスーパー銭湯

とにかく高品質なサウナを満喫したいプロサウナーは「なにわ健康ランド 湯〜トピア()」一択です。スーパー銭湯型なら。

カプセルホテル型なら大東洋をオススメします。

カプセルルームで宿泊料金を節約したい人向けカプセルホテル型のオススメ施設

<カプセルホテル型>

宿泊料金は安めにおさえてその分サウナや食事を楽しみたい、観光やコンサートの遠征でお金がない人はカプセルホテル型がオススメです。

最もオススメはコストパフォーマンスの観点で「大東洋」です。梅田地区で少しでも安くしたいなら、ニュージャパン梅田店の方が安く予約できることが多いです(著者の体感)。

難波地区の2施設の方が最低宿泊料金は低額になります。用事がミナミならこちらの施設を選択したほうがリーズナブルです。

カプセルホテル型の宿泊料金は予約する日の人気度によって施設側によりコントロールされていますが、3,500〜6,500円/泊が相場となります。

・(梅田地区)大東洋 3,900〜6,500円、ニュージャパン 3,900〜 円

・(難波地区)アムザ 3,600〜6,000円、グランドサウナ 3,500〜5,500円

<スーパー銭湯型>

スーパー銭湯型でもカプセルルームの用意がある施設が存在します。料金の変動はないか比較的変動幅が小さいことが特徴です。

・なにわ健康ランド 湯〜トピア 定額4,030円/泊

・堺浜楽天温泉 祥福 平日 3,900円 週末 4,100円

とにかく安い方が良い人向け雑魚寝プラン

個室が良い人

朝食も満喫プランのオススメ

下書き

宿泊料金(コストパフォーマンス)で比較

ホテル風個室で寝たい人にオススメなサウナ付きホテル

「サウナも楽しみたいけれど、寝るときはしっかり個室で休みたい!」という方には、ホテルタイプのサウナ付き施設がピッタリです。プライベート空間でぐっすり眠れるので、疲れも取れて翌日も快適に過ごせます。大阪で個室宿泊が可能なおすすめサウナ付きホテルはこちら。

  • 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋 – ビジネス街・淀屋橋にある和風テイストのホテルです。館内は畳敷きで清潔感があり、各部屋がホテル仕様の完全個室になっています。大浴場には天然温泉風のお湯と高温サウナを完備。サウナでしっかりととのった後は、自分の客室で静かに休めるので、「ワンランク上」の快適さを求める人におすすめです。大阪中心部に位置するため観光や出張の拠点としても便利なのも嬉しいポイント。
  • スパワールド 世界の大温泉(SPAWORLD HOTEL&RESORT) – 大阪を代表する大型スパテーマパーク併設のホテルです。ヨーロッパゾーンとアジアゾーンに分かれた広大なお風呂エリアに各種サウナが揃い、まるで温泉のテーマパーク!岩盤浴やプールもあり一日中楽しめます。宿泊者は館内のホテルフロアに宿泊でき、洋室の個室でゆったり就寝可能。ファミリーやグループでも利用しやすく、「遊べるお風呂」を満喫したあとにホテルクオリティの寝具で眠れる贅沢な施設です。
  • 八尾グランドホテル – 大阪郊外ですが、「温泉旅館」と「スーパー銭湯」が合体したようなユニークな宿泊施設です。昭和レトロな雰囲気ながら客室は和室や洋室の個室が用意され、グループやファミリーで広々利用できます。天然温泉の大浴場とサウナに加え、館内では大衆演劇の公演も楽しめるなど娯楽も充実。少し市内中心部から離れますが、その分穴場的存在で静かに過ごせます。「旅館気分」で個室に泊まりながら、本格的な温泉&サウナを堪能したい人にオススメです。

もっと安く宿泊したい人にオススメなサウナ付きホテル

「とにかく宿泊費を安く抑えたい!でもサウナも楽しみたい!」というコスパ重視の方には、カプセルホテルや健康ランド系の施設が最適です。個室の豪華さよりも“ととのう”体験と安眠できる簡易ベッドがあればOKという方向けに、リーズナブルな料金で泊まれる大阪のサウナ付き施設を紹介します。

  • なにわ健康ランド 湯〜トピア – 大阪東部・東大阪市にある24時間営業のスーパー銭湯です。宿泊はカプセルルームや仮眠スペースを利用でき、その最安プランは約3,000円~と破格の安さ!チェックインから最大24時間滞在可能なので、深夜に入館しても翌日ゆっくりできます。肝心のサウナはというと、フィンランド式サウナや寝転びサウナなど上質でバラエティ豊か。ひとり用の水風呂(樽風呂)もあり、安いながらサウナ設備は本格派です。「カプセルホテルより安いのにお風呂充実」と口コミ評価も高く、コスパ最強の施設と言えます。
  • サウナ&スパ カプセルホテル大東洋 – 梅田エリアにある男性専用のサウナ特化型カプセルホテルです。宿泊料金はだいたい4,000円前後からと安価ですが、サウナ愛好家からの支持率はトップクラス。広々とした高温サウナではオートロウリュ(自動ロウリュ)サービスもあり、常に良質な蒸気で発汗できます。水風呂はしっかり冷たいものが用意され、なんと“一人用”の水風呂まで完備。サウナ→水風呂→休憩を思う存分楽しんだら、清潔なカプセルで仮眠できます。大阪駅から徒歩圏内という立地も魅力で、「安く泊まれてサウナもガチ」な穴場です。
  • サウナ&カプセル アムザ – ミナミ(難波)で安く泊まりたい方にはこちら。大東洋の系列店で、なんば駅近くにある男性専用カプセルサウナです。料金は3,000円台からと安く、設備も充実しています。高層階に天空露天風呂があり、大阪の夜景を眺めながら湯に浸かれる贅沢!さらに美泡ラジウム風呂という微細な泡に包まれるお風呂もあり、血行促進や美肌効果が期待できます。サウナで火照った体をクールダウンできる水風呂もバッチリ完備。カプセルでの宿泊はプライバシーは最小限ですが、その分「ととのったまま爆睡」できると評判の、高コスパ施設です。繁華街で遊んだ後、そのまま徒歩で行けて朝まで過ごせるのも便利ですね。

会社の出張で利用するサウナ付きホテル

「出張のついでにサウナに入りたいけど、ビジネスホテルも捨てがたい…」という方には、出張利用に適したサウナ付きホテルが最適です。アクセスの良さや設備の利便性はビジネスホテル並みでありながら、大浴場やサウナでリフレッシュもできる一石二鳥の施設を選びましょう。出張利用におすすめの大阪のサウナ付きホテルはこちらです。

  • アーベイ天王寺ホテル – 天王寺駅から徒歩1分という好立地のビジネスホテルです。客室はシンプルで機能的な洋室個室(全101室)で、高速Wi-Fiやデスクもありビジネス利用に便利。最上階には大浴場とサウナがあり、仕事の疲れをサッと流してリラックスできます。サウナ室は檜(ヒノキ)張りで程よい広さがあり、夜は男性用に開放(女性は宿泊者専用の大浴場利用可能で安心)。コインランドリーも館内にあって長期出張にも対応。「駅チカでサウナ付き」の快適さで、出張族に人気のホテルです。
  • ファーストキャビン 御堂筋難波 – 出張とはいえ予算を抑えたい場合、ファーストキャビンも選択肢になります。難波駅直結で移動もスムーズな上、飛行機のファーストクラスをイメージしたスタイリッシュなキャビン型ホテルです。完全個室ではありませんが区切られた空間でベッドが用意され、ビジネスホテルより安価。男女別の大浴場があり、男性浴場には高温サウナ・水風呂も完備(女性用にもミストサウナあり)。夜遅くチェックインしてもひと風呂浴びて汗を流せるので、商談や会議の疲れをリセットできます。館内はラウンジスペースもあり簡単な作業なら可能。低価格&利便性とリラクゼーションを両立した、新感覚の出張向けホテルです。
  • ホテルモーニングボックス大阪心斎橋 – 心斎橋エリアで女性の出張利用にも好評なデザイナーズホテルです。全室個室(約49室)で、必要十分な設備をコンパクトにまとめつつ、おしゃれな共有ラウンジやワークスペースも備えています。最上階に男女別の大浴場があり、男性側にはサウナも完備(女性側は大浴場と露天壺湯のみですがリラックスできます)。朝食やコーヒーサービスにも定評があり、“朝が楽しみになるホテル”というコンセプト。心斎橋駅から徒歩圏内で移動も便利です。女性の一人宿泊でも安心感があり、観光ついでのビジネス利用や、出張中に少しリフレッシュしたいときにぴったりでしょう。

日帰りサウナが人気のスーパー銭湯に注意(宿泊不可)

大阪にはサウナが評判のスーパー銭湯が数多くありますが、中には宿泊ができない日帰り専用の施設もあります。検索でヒットしやすいため紛らわしいのですが、「泊まれる」と思って行ったら夜中に追い出されてしまった…なんてことにならないよう注意しましょう。以下は人気だけれど宿泊不可の代表例です。

  • 空庭温泉 OSAKA BAY TOWER – 大阪ベイエリアにある大型温泉テーマパークです。江戸時代の街並み風の館内で、種類豊富なお風呂とサウナ、岩盤浴、リラクゼーション施設が揃っており、一日遊べると大人気。しかしこちらは完全日帰り専用で、館内に宿泊施設はありません(同じビル内に提携ホテルはありますが、温泉施設内で夜を明かすことは不可)。観光客にも有名なスポットなので間違えやすいですが、あくまで入浴のみ楽しんで宿泊は別途ホテルを手配しましょう。
  • なにわの湯 – 大阪市内(天神橋筋六丁目近く)で天然温泉と本格サウナが楽しめる都会のスーパー銭湯です。高濃度炭酸泉や露天風呂もあり、“サウナの聖地”と呼ぶ人もいるほどファンの多い施設。しかし営業は深夜1時までで、宿泊プランはありません。深夜料金を支払えば深夜帯も館内に滞在はできますが、あくまで仮眠スペース利用で翌朝には退館が必要です。泊まりがけでサウナを満喫したい場合は、やはり宿泊設備のある別施設を選ぶのが賢明です。

(※上記のような日帰り専用スーパー銭湯は他にも「天然露天温泉 スパスミノエ」などがあります。利用時には営業時間と宿泊可否を事前に確認しましょう。)

サウナがないカプセルホテルに注意(候補外施設)

もうひとつ気を付けたいのが、「カプセルホテル=サウナ付き」とは限らない点です。大阪市内には安価なカプセルホテルや簡易宿泊所が多数ありますが、サウナ・大浴場が無い施設も少なくありません。サウナ目的で泊まる場合、これらは候補外になります。

  • ナインアワーズ(Nine Hours)大阪 – スタイリッシュなカプセルホテルチェーンで、なんばや新大阪に店舗があります。睡眠・シャワーに特化したミニマルな施設で、館内は清潔で過ごしやすいのですが、大浴場やサウナ設備はありません。宿泊料金は安いものの「寝るだけ」の施設なので、サウナでリフレッシュしたい人には物足りないでしょう。同じカプセルホテルでもサウナ付きのところと混同しやすいのでご注意ください。
  • その他のサウナ無しカプセル宿 – 上記以外にも、大阪にはサウナの無いカプセルホテルやホステルが点在しています。たとえば男女混合で泊まれるデザイン重視のカプセルホテルや、簡易宿所タイプのゲストハウスなどは大半がシャワーのみ提供です。予約サイトで「大浴場・サウナあり」と記載がない場合は、単なる宿泊施設と割り切りましょう。サウナ付きの施設をお探しなら、本記事で紹介したようなスーパー銭湯併設施設やサウナ付きホテルを選ぶのがベターです。

以上、大阪で“泊まれるスーパー銭湯”を活用したい方に向けて、目的別のおすすめ施設と注意点をまとめました。自分の予算やニーズに合った施設を選んで、快適なサウナ旅を楽しんでくださいね!

毎週・毎日のロウリュ・アウフグースの実施頻度で比較

施設の雰囲気で比較(黙浴ルールなど)

アウフグース

熱波師来店イベント:大東洋、アムザ

スタッフアウフグース:ニュージャパン梅田店

セルフロウリュを体験できる施設

大東洋:オススメ

ニュージャパン梅田店:石が死んでいます

サウナ・水風呂の多様性で比較

サウナのこだわり

水風呂のこだわり

大東洋:シングルあり、ひとり専用あり

ニュージャパン梅田店:水流が強いのでいまいち、ひとり専用タル型あり

巨大プールで泳ぎたいなら:ニュージャパン梅田店、アムザ

サウナ飯(食事)で比較

朝飯

朝食営業なし:祥福

休憩スペースで比較・滞在時間で比較

<滞在時間>

大東洋:15:00からでないとラウンジが使えない。パウダールームは使える

ニュージャパン梅田店、アムザ:12:00のチェックイン時から使える

アムザ:デラックスカプセルは12:00まで滞在可能、24時間営業のため連泊でも追い出されない

グランドサウナ心斎橋:連泊で10〜15時滞在は+900円

なにわ健康ランド 湯〜トピア:24時間滞在可能

<休憩スペースの設備>

漫画コーナーあり:大東洋、アムザ、グランドサウナ心斎橋

雑魚寝で比較

ニュージャパン梅田店は12時間以内

グランドサウナ心斎橋15時間以内

刺青・タトゥーがOKのサウナ

大阪の泊まれるサウナ全22施設おすすめ人気ランキング

【H2】その他のおすすめサウナ付きカプセルホテル

ここに他のサウナ付きカプセルホテルの情報を追記予定。


【H2】スーパー銭湯併設のホテル(ホテルメイン+大浴場&サウナ付き)

ここにスーパー銭湯併設ホテルの詳細情報を追加予定。


【H2】大阪の泊まれるスーパー銭湯の料金相場・予約方法

ここに料金相場や予約方法について詳しく記述予定。


【H2】Q&A|泊まれるスーパー銭湯に関するよくある質問

読者の疑問に答える形式で、Q&Aを追加予定。

宿泊料金の考え方

うまく予約できない人へ


【H2】まとめ:大阪の泊まれるスーパー銭湯で快適な宿泊を!

記事の総括として、大阪の泊まれるスーパー銭湯の魅力や選び方を整理。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事にコメントしてみる☆彡

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

CAPTCHA

タップできる目次